半年ぶりの帰国・その7(インド帰宅後) | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

帰宅後の与太話である。(´ー`)┌フッ

 

2週間ぶりのインドだ。

すでにインドライフにかなり馴染んでいるため、少々臭うことを除けばむしろホッとする感じすらあるから我ながら不思議である。(^_^;

コロナウイルスで大騒ぎしている日本に比べればよほど落ち着いているようだ。

南の方で患者が3名ほどでているが、オイラの住む北インド、デリー近郊では特別騒いでいる人は居ない。

 

月曜日の晩にインドに戻り、火曜からは通常通り出勤だったので荷物は取りあえず放置。

汚れ物だけ出して、サーバントさんに洗濯をお願いしておいた。

 

写真はかってにモン・サン=ミシェルと呼んでいる建築中?の建物。

大気汚染物質がいい感じで朝日をスモーキーにしてくれるのでとってもフォトジェニックなのだ。

バキッ!!(-_-)=○()゜o゜)アウッ! 

 

相変わらずほこりっぽい感じはあるが、年末くらいまでの空気の悪さに比べればだいぶ落ち着きを取り戻し、大気汚染指数?は200以下の日が殆どだ。

これでも日本基準ならばとんでもなく悪いレベルなのだがだいぶ慣れたよ。(´ー`)┌フッ

気温の方も完全に寒い季節は終わり、朝の最低気温も10度を少し超える日が増えてきた、日中は20℃オーバー。

今週の予報では20度代の後半まで上がるようだ。v(∩_∩)

 

 

 

そして週末になり、ようやく時間が取れたので日本で買って持ち帰った物を整理した。

食料や調味料、焼酎はそれぞれ定位置へ。(^_^;

クスリも同様。

 

ちなみに買ってきたクスリは、太田胃散、目薬、喉スプレー。

 

嗜好品?のたぐいはこんな感じ。。。

 

・ノイズキャンセリング機能付きブルートゥースイヤホン

・iPodTouch7

 

iPodは自宅に持っているMacminiとの同期に苦しんだがじたばたしているうちにOKになった。v(∩_∩)

 

ノイキャンイヤホンとのペアリングもすぐに出来るし、Wi-Fi機能があるのでスマホでテザリングしてやればポッドキャストなどを出先でダウンロードすることも出来る。音質に関してはオイラは良くわからないひとだが、取りあえずまったく不満はないし、なんと言ってもノイキャン機能がすばらしい。

 

残念ながら、iPhoneと同様にストラップホールが本体にないので、ストラップホールのあるカバーを購入した。

本体は鮮やかなブルーでキレイなのだが、保護機能を優先したカバーをつけたためまったく見えなくなったのが惜しい。

 

音楽関係で言うと2枚ほど古いCDを購入しておいた。

サイモンとガーファンクル

クロスビー・スティルズ・ナッシュ&ヤング

である。

いずれも早速Macに取り込んでからiPodに同期させたのは言うまでも無い。

 

それとわざわざ日本で購入してきたのがHDMIセレクターだ。

インドで買った物がなぜか上手く動かなくなってしまったことと、チャンネル数が足りないので買ってきた。

 

・・・・しかし、どうも上手くセレクトしてくれない。orz

 

オイラのテレビに繋いであるソースは4つ有る。

・インドのケーブルTVのデコーダ

・BDレコーダ

・BDプレーヤー

・ノートPC

 

それをすべて集約したあとにサラウンドヘッドフォンシステムを介してテレビに繋ぎたいのだが、どうにも上手くいかないようだ。。。

仕方ないので従来通りに戻してしまったよ。orz

 

 

それと日本でわざわざ買ってきたのが、ホットサンド用プレート。

インドでも売っているんだが、ネットでいろいろしらべて見たところよさげなのがあったので買って置いたのだ。

早速ホットサンドを作ってみた。

残念ながら買い置きのパンだと少し小さかった。この次はもう少し大きめのパンを買ってこよう。。。

レタス、トマト、ツナ缶を使い、パンにはサウザンドドレッシングを塗ってみた。

 

ガス用のプレートなので焼き加減を見ながら両面をあぶってみた。

 

出来映えは、最初にしてはまあまあ。

ホットサンドは美味しいのだ。v(∩_∩)

 

あとはこんなのも買ってみた。

缶を入れて使う。

これだと缶ビールがぬるくなりにくいので冷たいまま最後まで呑めるのだ。

インドではなぜか350ml缶はかなりマイナーで殆ど見かけない。500mlばかりなのだ。

だから500mlサイズの物を買ってきた。

従来は同様に保冷機能のあるステンレス製ビールグラスを使っていたが350mlだとちょうど良いが500では入りきらないし、グラスがぬるいと注いだときにアワだらけになってしまうという欠点があった。

だから今後は缶から直飲みだ。(爆)

 

一時帰国前に作って冷凍保存しておいた八宝菜があったので傷まないうちに解凍して、あんかけ炒飯にしてみた。

 

この手の料理はすっかり板についてきたな。

ウエイパーとオイスターソース、塩こしょうで十分美味しく作れるのだ。v(∩_∩)