日本にいる時はマルコメの生みそタイプで一番安い味噌汁をいつも飲んでいた。減塩のしじみがお気に入りだった。(-_-;)
日本から持ってこなかったため、インドに来てからは前任者の置き土産の高級なドライタイプの味噌汁(これは写真取り損ねたし、商品名も覚えてない)、そして出張者が差し入れてくれた永谷園のあさげ、
さらにこちら(インド)のスーパーで唯一売っていたマルコメの「料亭の味」(長ネギ)
を結果的に飲み比べをすることになっている。
味から言うとドライフードタイプが高級品だけあって一番おいしかった。(もう飲み切ってしまったのでないけど)
料亭の味(長ネギ風味)は悪くはないけど、だしの利き加減という意味ではあさげのほうが断然おいしい。(^_^)v
前任者が置いて行ったボトルタイプの味噌も冷蔵庫にある。まだ開栓していない。
味噌汁用の具にしようと乾燥わかめなどが入った物は持ってきたので簡単お手軽味噌汁は作れそうだ。
そう思ってそのボトル味噌を良く見たら賞味期限が2014年だった。
2014年と言えば前任者が赴任した年だ。
前任者は冷凍食品を食べるくらいでまったく調理はしなかったと言っていたからなぁ。。。
おそらく赴任時に日本から持ってきてそのままになっているのだろう。(爆)
普通の練りタイプの味噌だと長い期間冷蔵庫に入れておくと水分が飛んでガビガビになってしまうがボトルタイプでしかも開栓していないのでまったく問題ないはずだ。(^_^)v
朝食用にありがたく使わせてもらおう。(^_^)v
ちなみにインドはフルーツが安く手に入る国だ。
8月に赴任したのでマンゴーのベストシーズンは過ぎているらしいが、黄色い種類は今でも売っているし、バナナとパパイヤはいつでもある感じ。キウイも。。。
毎朝、ご飯の時に少しだけフルーツも食べるようにしている。
スーパーで買ってくるパパイヤは上の写真とは違って、なぜか種なし。そういう品種もあるみたい。。。
手軽なのはバナナ
でもひと手間かけてパパイヤを食べるのがお気に入りだ。ほんのりとした甘さが良いのだ。(^_^)v
キウイはまだインドでは買っていないが、これも手軽ではあるがちょっと酸味が強いやつに当たると苦手かなぁ。。。
マンゴーは黄色いやつを買って食べてみたが、ねっとりと濃厚な味はちょっと苦手。。。(苦笑)
美味しくはあるのだがクドくて。。。。
マンゴーは何種類もあるらしく、味も結構違うらしい。。。5月頃が旬だというのでその頃に再チャレンジだ。(^_^)v
現状ではやっぱりパパイヤが一番かな。
両手で包みきれないくらい、ソフトボールよりはずっとでかいがアメフトのボールよりはずっと小さいくらいかな。
その程度のものが100~140ルピーくらい。150~200円程度だ。
あ、そうそう。リンゴも食べてみたが結構甘くて美味しい。日本で食べるリンゴと品種が近いのかも。
ちなみにリンゴってのは真冬に取れるわけではないが、どうしても寒冷地の印象が強いので、インドでリンゴが採れること自体にちょっと驚きではある。(爆)
それと見た目が派手なドラゴンフルーツ。
自分で買って食べたわけではないがレストランで食後のデザートとして出てきた。
食感は梨。味は無し・・・・・バキッ!!☆/(x_x)
ほぼ無味と言って良さそうだ。
好きこのんで買うほどのものではないなぁ。。。(苦笑)
ちなみにゴーヤが売っていたのでゴーヤチャンプルーを作った話は既報で有る。
だがゴーヤが余ってしまったのでゴーヤチップスを作ってみた。
ちょっと揚げ方が足りなかったみたいであんまりカリッとはしてないけど、ゴーヤの苦みと振りかけた塩がいい感じ。
オトナのおつまみだ。(^_^)v
次回はスライサーを使ってもっと薄くして水気をまじめに拭き取ってから揚げればパリッとすると思う。。。
まだゴーヤは残っているので再チャレンジだ。(爆)
それと鶏肉を使ってなんちゃってモツ煮を作ってみた。豚モツはもちろん、鶏モツも売って居なさそうなので。。。
骨付きのもも肉を使い、ざっくりと身をはがしたあと、身の残っている骨はだしもかねてそのまま煮込んだ。
まあ、それっぽくは出来たが次回はドラムスティックを使った方が良さそうな気がする。圧力鍋で煮て柔らかくなったドラムスティックを取り出してから骨を外し、それから味付けをすると、だしも取れるし、身離れも良いはずだから調理も簡単になるはずだ。(^_^)v
最後はコーラ。
インドでは普通にコカコーラやペプシコーラが売っている。日本ではあまり見なくなったミリンダオレンジなんかもある。
どれも大型冷蔵庫が普及しているせいか、2Lサイズのでかいペットボトルのものがある。
そんな中、インドのコーラと言われる
ThumsUP
を買ってみた。
味はジンジャーの入ったコーラという感じ。変わり種ペプシにもこんなのがあったような気がする。
この手のものは好んで飲まないが少しだけ甘いものが飲みたくなるときもあり、一応冷蔵庫には常備している。
普段飲むのは、水、麦茶、オレンジジュース、牛乳、そしてもちろん、ビール。。。。バキッ!!(-_-)=○()゜o゜)アウッ!
あ、炭酸水もさっぱりして好きなので買い置きをしているけどね。