少し古新聞だが・・・・(^_^;
10月2日のガンジー誕生日の祝日。その翌日に書きかけていたものがあったので続きを書いた。(爆)
だから読む時点で、今日は10月3日だと思って欲しい。
バキッ!!(-_-)=○()゜O゜)アウッ!
-----------------------------------------
渡印してからまる2ケ月が経過した。
その間、かなり注意していたこともあり、体調を大きく崩すことはなかった。あえて言うならばホテル滞在中のエアコンにやられて軽い喉風邪を引いたくらいか。
しかし、2日の晩からお腹がゴロゴロし、下痢ピーになってしまった。(-_-;)
夜中に何度かお腹がゴロゴロして目覚めて、あわててトイレに駆け込んだ。(爆)
幸い、お腹が痛いわけではないのでおそらくはただの下痢だ。食あたりなどではないと思う。
昨日はおひるごはん代わりにトウモロコシを2本食べた。日本にいる時もそうだがトウモロコシを食べすぎるとお腹が緩くなることが多かったのでおそらくそれが原因だろう。
こういう時はジタバタせずに自然治癒を待つのが一番だ。
あえて言うならば今朝の通勤。ドライバーさんに車で送ってもらうのだが、通常ならば朝は40分程度で到着する。しかしごくまれに事故渋滞でさらに30分くらいロスすることがある。
今朝は万が一に備えてカバンにポケットティッシュを忍ばせておいたのは言うまでもない。
ポケットティッシュは日本にいる時に一杯余っていたのをそのまま送ってあったのだ。それに前任者が置いて行った分もあるしね。(^_^)v
余談だが箱のティッシュもたくさんある。
スーパーなどで買う際に4箱?5箱?がひとまとめになったものを買うことが多いと思うが、オイラは家にたまたま買い置きやスキー大会の景品でもらったものが二塊あった。それはそのまま送ってきたのだが、前任者が同じくらいの量を置いて行ったのでおそらく1年以上は買わずに済むはずだ。
インドの紙の品質がだめだからトイレットペーパーとティッシュは日本から持ってきたほうがいいとみんなに言われていた。
しかし、いざ来てみるとそれほどひどいとは思えない。紙製品は値段が高いのは事実だがいくら軽いとはいえかさばるものをわざわざ日本から持ってくる手間を考えたら、今後は徐々に現地調達に切り替えようと思う。(爆)