断捨離・・・第○弾 | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

すでに断捨離の波状攻撃を繰り返しすぎて、第何弾なのかは判別不可能になっている。バキッ!!☆/(x_x)

先週末は写真の整理をした。
モタスポ写真はモニターでセレクトしたら最終候補に残った物はいつも
A3サイズにプリントしてきた。

パソコンのモニターというのはバックライトがあるので光りに関しては本来の写真の出来映え以上にきれいに見せてくれる。
しかし、ネットでネタ的に公開する物は別にすれば、
最終的に人に見せるのはプリントしたものだ。
実際問題、モニターですっごく良い感じでもプリントするとダメダメと言うことは多々ある。
もちろん、オイラのレタッチの技術がプリントで映えるようなものになっていないことが大きいとは思うが。(苦笑)

前置きはここまでにして、今までにモタスポをとってはプリントしてきた。
そしてその時はいいと思っても時が経つとだんだん目が肥えてくるし、撮ったときの思い入れが薄まるのでドライにジャッジできるようになる。

そうすると残念ながら没の山ができあがるのだ。orz

今残してあるプリントは全部で100枚前後だろうか・・・
数多くのセレクションを生き残ってきた「作品」である。

だが、今回の海外赴任にあたり、さらに荷物を減らすべく、もう一度ふるいにかけた。

結果として、20枚くらいは捨てることにした。

しかし、中には出来映えの評価でドライに割り切れないカットもある。
自分なりに努力した結果、結構良い感じなのだが、あと一歩たりない・・・みたいな物だ。

例えばこのカットがそれ。



このカットは何年前だろう?
バレンティーノ・ロッシがヤマハを飛び出してドカティに移籍する時のヤマハ最後のシーズンのもてぎだ。
この年はロレンソがポイントリーダーとしてチャンピオンの最有力候補だった。
もてぎのレースで終盤
(最終ラップだったような気もする)にS字の侵入でロッシがアウトから強引にかぶせ手貫にかかったシーンだ。
かなりの接触もあったらしく、あとでロレンソがすげー怒っていた記憶がある。(爆)

ナンにしてもその時オイラはS時1個目のイン側にいた。
記憶では1Dマーク3に500mmレンズとテレコン。1.4倍だったか2倍だったかは忘れたが。。。

そして少し遅めのシャッター速度で流し撮りをしていた。

このバトルを観てとっさにシャッターを切ったのが上記のカットだ。
よく見ると微妙にぶれている点が大いに反省というかまだまだ修行不足の表れなのだが、それでもその当時はかろうじてフレームに納めて撮ることができたことにとりあえずの合格点を出したものだ。(苦笑)

※正直にネタバレしてしまうと、後ろ側にフレームアウトするギリギリだったので、実は前側をかなりトリミングしている。これ以上後ろの画像がないため、バランス的にこれがギリギリなのだ。(苦笑)
今後、インドに赴任してしまうとしばらくはモタスポ撮影からは遠ざかるが、世界遺産はたくさんあるようなのでコンデジによる風景写真を極めてこようと思う。(爆)