スキー用の新しいブーツを作ってきた。(^^)v
何を今更という突っ込みは当然受け付けない。(´ー`)┌フッ
何をいまさらという突っ込みは受け付けない。(爆)
今使って居るブーツが5、6シーズン経過していることを踏まえて、今年の1月に昔からお世話になっているブーツチューンの店でお願いしてあったのだ。
本当は3月の半ばに仕上げをする予定だったのだがその前の週末に骨折してしまったため、ここまで伸びていたのだ。(苦笑)
まあ、インドでも北部のカシミール地方に行けばスキーをできなくはないが、パキスタンとの国境が近く、平ったくいってしまうならば
紛争地域
である。(^_^;
だから現地でスキーをしようとはたぶん思わないだろうなぁ。。。
最低限の道具はもちろん処分せずに残す。
アニキのマンションにおかせて貰うことになる。新しいブーツは樹脂が劣化しないようにきちんとカバンに入れて保管しておこう。(´ー`)┌フッ
ブーツはいつもお世話になっているところで調整してもらった。
オイラは小足、ダン広、甲高がかなりひどいためとてもではないがつるしのままでは履けないのだ。
だからインナーは今回もフォーミングを入れた。そのお陰でラング純正のインナーが余ってしまっている。いつもならシーズンが始まる頃にヤフオクで売り飛ばすのだが来月にはインドへ赴任してしまうため、そこまで待てない。
いやそれどころではないのでブーツと一緒に保管しておこうと思う。(´ー`)┌フッ
残しておくスキー道具は、GS、SLを1台ずつとブーツ(新旧両方)、ストック、そしてウエア、グローブ、ヘルメットという感じだ。
スキーをすること自体も以前、5年くらいブランクがあった時期があるが、今回はおそらくそれよりは短くて済むはずだ。(^^)v
復帰したシーズンは頑張りすぎず、徐々にペースを上げていけば大丈夫だろう。(^^)v
ちなみにこんな物をくれた。
何でも足指を積極的に動かすことでトレーニングになるという物だそうだ。
よくわからないが、普段履いている靴に試しに入れてみるとしよう。。。v(∩_∩)