もろもろあって断捨離を始めている。
冬タイヤとしての寿命は全うしたと言えるスタッドレスタイヤは先週末にホイールごとタイヤ屋さんに引き取ってもらった。
ルーフボックスはスキー仲間が欲しいというのでやはり先週引き取ってもらった。あげると言ったのにわざわざお礼と言ってビールを届けてくれた。ありがたいことだ。v(∩_∩)
お次はバルコニーにあるもろもろだ。
パイプで組んだタイヤラックはまずはバラす必要がありそうなので次の週末に回すとして、まずはスノースコップ(プラとアルミ)を粗大ゴミへ。
それと車中泊用に使って居たエアマットを2枚廃棄。
さらにテールの樹脂ガードが割れているスラ板を1本。
トレーニング用の3kgのボール。
とりあえず先日の粗大ゴミはここまでだ。
家の中をあらためて見回すといろんなモノがある。
再び膨らますことは絶対に無いと思われるバランスボール・・・・邪魔なんだよぉう・・・
これまた再び手にすることがあるとは思えない腹筋ローラー。(爆)
春先のスキーで硫安を洗い流すために用意した焼酎の大型ペットボトル。
チャリに乗り始めてから試行錯誤している内にだんだんたまってきた、フレームバッグやサドルバッグ、パニアバッグの数々。
チャリ用のウエアも安けりゃ何でもいいやとAmazonで買った中華製のジャージとパンツ。
オートバイ用もいろいろある。
もはやモトクロスごっこをすることもないはずなのでMXパンツはもういらないだろう。
バイクグッズは知り合いの若者たちへあげよう。入門者や初心者には十分役に立つはずだ。
先週、捨て損ねたタイヤラックはこの週末にバラしてみた。
金属パイプがさびていて中からざらざらと・・・(^_^;
迷わず、粗大ゴミ行きだ。(爆)
衣類も無駄に増えたTシャツやポロシャツ、靴下、タオルなど捨てる気ならけっこうでてくるものだ。
スキー用のザックもたくさんあるのだがこれらはどうしたモノか。。明らかに使わないものは捨ててしまおう。
オートバイをいじるための工具は山ほどあるし、自転車用パーツや工具もけっこうな分量だ。(爆)
早めに断捨離して身軽になっておこう。。。。(´ー`)┌フッ