またまた脚の話だ。(苦笑)
連休前から二足歩行でのリハビリを開始している。
連休に入ってからは少しずつだが室内でちゃりにまたがり、ローラーを回し始めた。
だが、傷がすべて癒えているわけでは無い。
幸いにして腫れはほとんど治まった。
ただし、プレートが入っている部分はパッと見てわかるくらいにふくれている。
右の膝下の外側から下に向かってはっきりと内蔵パーツの形がわかると思う。(爆)
傷口の痛みはほぼ治まってきたが身体がまだ異物を受け入れきれずにいるらしく、時折、すね周りの神経がびりびりと痛む。電気が走るような感覚だ。
脛の前側の一番太い筋肉の中にプレートを埋め込まれたため、この筋肉が抵抗している感じだ。
特に向こうずねの一番太い筋肉がさわるとぴりぴりと痺れるような感じがある。
なんか妙にいやらしい写真になってしまったが、たまたま手が影になっただけだ。(爆)
物理的なスペースもあるだろうし、筋繊維にそって切っているとは言え、健全な筋肉をかっさばいたのだ。
そりゃ、完全に落ち着くには時間が必要なのだ。(苦笑)