もう入学式の時期も過ぎているのに何を言っているのか?と思った人は正しい。(笑)
ただし、学校を卒業する話ではない。例によって脚の骨折がらみだ。バキッ!!(-_-)=○()゜O゜)アウッ!
まず当面は脚のアイシングからの卒業。
のべつ幕無しにアイシングを続けてきた。そのために裾を膝までたくし上げられるようにジャージばかりをこの1ヶ月は着続けてきた。(もちろん洗濯はしている)
だが、だいぶ粗熱も取れてきたのでそろそろ職場でのアイシングは終わりにしようかと持っている。
昨日からは試しに日中のアイシングをやめてみた。
やはり切った傷の周辺はそれなりに熱を持つがビックリして冷やさなければならないほどにはならない。膝関節も少し熱を持つがそれもたいしたことは無い。
そんな感じなのでそろそろアイシングからは卒業しよう。
こいつが卒業できたら次は松葉杖からの卒業だ。
恐らく来週には1本にはなるはずだ。今週末で受傷後6週間、手術後での5週間が経過する。
埋め込んだ人工骨がずれたりしないためにはある程度の時間が必要だったがそろそろ荷重を増やしても良い時期だろう。。。
今度の月曜日にはレントゲンを撮りに医者に行く。そこで全荷重の許可が出る日を確認しようと思う。
リハビリはもういいや。どうせ、体重計に脚を乗せて〇〇%荷重の感覚を知る練習だけだ。
固くなっている膝関節をほぐしてくれるわけでもないため、まったく意味が無い。落ちてしまった筋肉のトレーニングも含めてリハビリメニューはほとんど知っているので自分でできるのだ。(´ー`)┌フッ