普通の・・・・ | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

オイラはいつも自炊である。
メシを食べながら呑みたいからだ。近所に歩いて行けるメシ屋はない。クルマで行くと呑めない。
だから自分で作って家で呑むのだ。(爆)

昔は味付けなども何をどうして良いのかわからなかったが、いろんな調味料を試している内にコツは覚えたし、今は便利な調味料がある。
シャンタンという中華風味の調味料などは実に便利だ。
鶏ガラスープの素だけでは出せない味がこれひとつでOKなのだ。

たとえば肉野菜炒め。
豚のバラ肉にもやしとしめじを1袋、それにキャベツ少々。あればタマネギやにんじん、ピーマンもあると彩りにもなる。
味付けは塩胡椒とシャンタン、それとエビ塩パウダーを少々。
でもこれが普通に中華料理屋で出てくる味になるからすごい。。

この手のものは取り分けておけば弁当の置かずにしやすいので便利だ。
肉じゃがとか野菜の煮物も便利だ。

あとはもやしを使ったなんちゃってナムルを用意しておくと付け合わせになるし、レタスとトマトなどをあえたサラダも楽ちんだ。

弁当の付け合わせはもちろん、残業帰りのつまみにもなる。

弁当生活はあとどのくらいかなぁ。医者の言う事を忠実に守るならばあと2週間は弁当だなぁ。。。。

 

(´ー`)┌フッ