ここ数日、すっかり春めいてきた。
春の予感どころの騒ぎではない。
朝の通勤時間帯こそ、気温は一ケタ台前半だが陽射しのある朝は体感的にはもっと暖かく感じる。
そして早上がりの日には帰宅時の気温がふた桁に迫る、ないしはふた桁そのものになっていることも有り、冬用グローブでは手が汗ばんでしまう。
クールマックス素材とは言え、目出し帽では首回りが暑いくらいだ。
今朝もそんな朝だった。たぶん自宅周辺でも4℃くらいはあるし、陽射しもさんさんと降り注いでいた。
そして定時上がりの帰宅時は10℃弱まで気温が上がった。
そんなわけで今日から通勤ちゃりザップの装備を少しだけ替えてみた。
目出し帽⇒半キャップ・インナー
冬用グローブ⇒普通の指有りグローブ
さすがにパンツはまだ厚手のものだ。上半身も換えては居ないが、暑ければジッパーを開ければ温度調節ができるので。
片道8.7km程度の距離を特に追い込むでもなく、普通に走ると僅かに手が冷たく感じるがスキーをしているときの冷たさを考えれば我慢の範疇だ。朝でこの程度なら、帰宅時はちょうど良いくらいだろう。
半キャップのインナーなので走り始めは耳が冷たく感じたが、身体が温まれば陽射しの助けもあって、まったく気にならなくなった。
もう春だなぁ。。。