気象庁の長期予報によると今年はエルニーニョ現象が発生し、暖冬傾向だという。
周期的に変わる中で、昨年は全体としては寒い冬だった。
もっともオイラのホームがある群馬県は冷えるが雪は少ない年だった。
しかも3月以降の気温上昇がすさまじく、4月の声を聞く頃にはクローズするスキー場が続出した。
そして一昨年は強烈に雪がない年だったと記憶している。
今年もそうなってしまうのか・・・・
10月後半は朝晩の冷え込みも強く、良い感じだったが、11月に入ってからは暖かい日が続いた。orz
中旬になってからどうにか気温が下がってきて、北海道の都市部で例年よりも遅い初雪になったそうだ。
今朝のちゃり通勤。
ガーミンが示す最低気温は6℃だった。
今朝はTシャツの上にゴアテックスのぺらぺらのウインドブレーカーを羽織っただけだったが、快晴で陽射しがあったことも有り、身体は寒くなかった。
だが、手の、特に指先は少々冷たかった。指有りグローブとはいえ、そろそろ冬用に替える日も近いか?
そして残業帰り。気温はやはり6℃台。。。陽射しがない分寒く感じた。手の指先は冷え日枝。
身体と違って手は温まらないし、常に風を受けて冷えるからねぁ。
明日からは冬用グローブにしよう。。。(-。-) ボソッ