コンビニでは9月に入るとおでんの販売が始まり、けっこうな売れ行きとなるらしい。
真夏の暑さから僅かに解放されただけでも、季節の移ろいを感じるからだろう。。。
オイラはと言えば、そこまで早くはないが、このところ無性におでんの気分になってきたため、週末は久しぶりにおでんにしてみた。
以前は、いろんな具材が入ったおでんセットを買った上に、自分の好きなものを買い足していたが、これだと量があまりにも多くなりすぎる。(苦笑)
だから最近は自分の好きな具材だけを購入して入れることにしている。
オイラは練り物が大好きだ。
とりわけ好きなのが、ちくわぶと、はんぺん。
ちくわぶなんて所詮は小麦粉だろ?と突っ込まれようがなんと言われようが、好きなものは好きなのだ。
何度か火を入れては冷まし、また火を入れて・・・・という感じで繰り返すと味がシンまでしみて表面がトロトロになってくる。
これが旨いんだな。(^_^)v
そう言えば、おでんではないのだが、先日、なんちゃってポトフを作った。
ジャガイモ、にんじん、たまねぎに冷凍の野菜を少し足してコンソメ+αで煮込んだ。
ミネストローネスープでは米を少し入れることがあるし、お吸い物にはそうめんをすこし入れることもある。
なんちゃってポトフにも少し腹持ちのための炭水化物を入れようと思いついて、サラダ用のパスタを入れてみた。あれの名前は何というのだろう、ひねり揚げみたいなやつ。
あれをひとつかみ入れて、圧力鍋で少し煮込んだ。
するとひねり揚げのようなパスタがのびきって、ふやけたニョッキというか煮込んだ餅のようになっていた。(苦笑)
パスタとしての歯ごたえは皆無になっていたが、これはこれで好きだなぁ。厚めのワンタンの皮のようでもある。
オイラ、歯ごたえいのない、くたくたの伊勢うどんも好きなのでこの手の路線はオッケーなのだ。(爆)
少し涼しくなると作ったものが冷凍、あるいは冷蔵しなくても日持ちするようになるからオイラのなんちゃって料理もだいぶ楽になる。
・・・・な、そんなわけで週末はおでん三昧だったという話だ。←ドコガ