そろそろ朝晩はかなり気温が下がるようになってきた。
オイラが住んでいる場所では今のところ下がっても11度くらいだが、山に行くとひとケタ台前半だ。
関東近県で最も速くオープンするスキー場はすでにオープンしている。(驚)
http://www.yeti-resort.com/
軽井沢プリンススキー場も11月3日にはオープンすべく、せっせと人工雪を作っては溜めているようだ。
そんなニュースを耳にするとそろそろ冬に備えて準備を始めようかという気分になる。
スキーの道具自体は特に買うものはない。ブーツがそろそろ怪しい感じだが、もう1シーズンは問題ないだろう。
一番悩ましいのはスタッドレスだ。次の冬で4シーズン目となる。
だが、トレッドの溝深さはまだあるのでそのまま突入する方向だ。今時のスタッドレスはゴムが硬化しにくいので保管にさえ気をつければ4シーズンは行けるという話を信じてみよう。
もっとも気休めに銀色のカバーはかぶせてあるものの陽当たりのいいバルコニーに保管してあるので、いざ出してみたときにあまりにもゴムが劣化していそうならば潔く交換だな。
タイヤでケチって事故でも起こしたら元も子もない。
・・・とはいえ、今履かせているのはロングライフを謳っているブリヂストンのブリザックだし、愛車のサトルはなんちゃってとはいえ、一応4駆だ。
よほどひどい状態でなければそのままかな。
最新のVRX2では無いが、たしかひとつ前のモデルのVRXだったはずだし・・・・
ブレーキ性能はタイヤが全てなので安全第一なのはもちろんである。
来年はスキーブーツとスタッドレスの同時更新時期が来るので覚悟しておこう。(^_^;