今年は未だにモータースポーツの撮影に行っていない。
10年ちょっとの間、かなり入れ込んで撮影してきたのだが、数年前の九州赴任で行けるサーキットがかなり限定されたり、遠くなったこと。
そして関東に戻ってから再開したのだが、昨年とその前の年の春に2年続けて怪我をしてしまい、シーズン序盤はカメラを持つことが出来なかった。
一昨年は春先にあばらを折り、昨年は同じく春先に肩を亜脱臼・・・・(苦笑)
そんなこんなもあり、何となく熱が冷めてしまった感じだ。
昨年、撮影した鈴鹿8耐の画像もMotoGP@ツインリンクもてぎの画像もろくにチェック出来ていない。
もっというならばその前の年の鈴鹿8耐以降の画像もセレクトの途中で放置プレイ中だ。(爆)
今年はと言えば特に怪我はしていないのだが、昨年から乗り始めたちゃりが楽しくて気持ちがサーキットに向かわない。(苦笑)
全日本ロードレースでいえば、真夏の茂木2&4と今月末の筑波には行く方向で検討中。
全日本モトクロスは・・・・まだわからない。行きたいのは最終戦の菅生。
行きやすいのはオフロードビレッジだけど平坦で写真を撮るには適していないので行かなかった。
トライアル世界選手権も結局迷った末に行くのをやめたし。。。
ああ、10月に茂木で開催されるMotoGPの日本グランプリだけは今のところ行くつもり。
9日の土曜日にチケット販売がローソンチケットで始まったので、とりあえず場内のマルチコースの駐車券だけは確保した。(^_^)v
いつものことながら10時の発売開始と同時にアクセスするのだが、混み合っているので後ほど・・・とでるばかり。
ノートパソコンを2台並べて交互にアクセスをトライ、なんとか繋がってもその先でエラーになったりして落ちてばかり・・・・ガク
チケットキャンプは閉鎖に追い込まれたがそれ以外にもチケットの高額転売サイトは一杯あるらしく、いわゆる転売ヤーがよってたかって買い占めているのだろう。
幸い、オイラの欲しい駐車券は発券枚数がそこそこ多い上にそれほどプレミアが付くような物ではないため、7、8回目にアクセス出来たときにようやくログイン、そして支払いの手続きが出来た。(^^)v
こういうのってどうにかならんのかねー。
アイドルのコンサートなどは本人登録が必須で、入場の際にも本人確認出来ないと入れてくれないらしい。
その割りには転売が相も変わらず多いようだけど。ヽ(´ー`)ノ ハア
この間は安室奈美恵のファイナルコンサートのチケットを巡っていろいろ騒ぎもあったらしい。
それに比べればモタスポのチケットの競争率はかわいい物かもしれないが、その分、抽選ではなく早い者勝ちになっているので確保が難しい。(苦笑)
それに本人認証なんて導入してないから、転売し放題だもんね。
国内のモタスポでもっとも人気のあるスーパーGTのチケットなんてのはけっこうな高値で転売されているからなー。
売れ残る様なチケットは別にして毎回売り切れになるような物だけは、転売を禁止し、万が一イケない人からはしかるべき機関だけが買い取りをして、それを再び抽選販売するというような仕組みがあると、転売ヤーの撲滅にも繋がるんだが。
最近はヤフオクなんかを観ていると、チケットに限らずいろんな物を大量に扱う人(業者)が掃いて捨てるほど居るようだ。
ああ言うのって個人売買の体をとる限りは課税を逃れられるはずだから、ある意味脱税行為でもある。
第一、売っているものだって入手経路が怪しい物が多い。盗品も相当数含まれているはずだ。ヽ(´ー`)ノ ハア
茂木に行くときはたいてい、宇都宮ではなく水戸方面に宿を取る。サーキットまでの距離はどちらもそこそこ離れているが、水戸からのルートの方が混まないのだ。春先から宿だけは早めに・・・と思っていた物の、ここ1、2年はインバウンドの影響なのか、予約が非常に取りづらくなっている。
空きがあったとしてもかつてよりも明らかに値上げしている場合がほとんどだ。
今年の秋のMotoGPに関してはじゃらんで水戸界隈を検索すると、何でも無いビジホが1泊3万円とかいう法外な値段で出して居る。
このビジホは何度か泊まったことがあるが、せいぜい7千円程度だったはずだ。(怒)
4月に入った頃から水戸が駄目なら宇都宮、あるいは那須烏山方面とエリアを広げて探しまくったが、サーキットに通える範囲でまともな値段のところがほとんど無かった。5月も半ばを過ぎた頃、ようやく楽天トラベルでひとつ見つけた。(^_^)v
とりあえず今はそこを押さえてある。金、土の2泊で13k程度なので至極まっとうな値段だ。(^_^)v
全く同じ状況が7月末に鈴鹿サーキットで開催される、鈴鹿8耐でもあった。
いつもお世話になっているレースフォトグラファー講座に申し込んでしまえば、観戦チケットと駐車券の心配は無い。だが宿が取れない。。。。
鈴鹿周辺はもとより四日市でも取れない。
長島の方まで離れれば無くはないが遠すぎる。
だったらいっそのこと、暑い時期ではあるが車中泊か・・・なんて無茶なことも考えたり・・・・(苦笑)
そうこうしているうちにようやく四日市に宿を確保出来た。(^^)v
しかし・・・・冒頭で書いたようになんか熱が冷めてしまっているせいで、鈴鹿まで500km近い距離を走って行く気力がわいてこないなぁ。。。。
はてさてどうしたもんか・・・(^_^;