顔見知り | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

今シーズンの滑走日数が数えてみるとこの週末で41日になっていたのは既報である。
そのうち、
シーズン券を買ったホームゲレンデでの滑走が35日を占めている。


今日はズン券の元をすでに取ったとかそう言う話ではない。
ホームでいつものように朝イチで滑り出すと同じように毎週のように見かけるメンバーがけっこういる。アルペンボードでかっとんでいる人もいれば、スキーもいる。

ボードのメンバーとはなかなか接点がないが、スキーヤー同士だとお互いに見覚えがあるせいか、リフトや駐車場などで顔を合わせると挨拶をするようになる。
そして次第に顔を名前が一致して、親しく話をする人が増えてくる。

いつも同じスキー場で競技の練習をしている別のクラブのメンバーも同じ感じだ。

良好な友人関係を築けている人が増えた。
もっともシニア世代がほとんどだが。(爆)


だが、そうして輪が広がると楽しい。
オイラは単独でスキーをしに行くことも少なからずあるが、少なくともホームに行く限りは必ず誰かしらには会う。(苦笑)

そして滑るのはあくまでも競技のための練習という位置づけなので一緒にわいわいやりながら滑る人がいなくてもまったく問題ない。黙々と基本練習を繰り返していても飽きないのだ。(^_^)v

今シーズンも試合に関してはあとひとつ予定しているだけだ。成績を振り返ると数値の上では昨シーズンと代わり映えはしない。
だが、練習の時も含めて考えると失敗は明らかに減ってきた。
うまくいったときと失敗したときの振れ幅が小さくなって、駄目な方の底がだんだん持ち上がってきた実感はある。

この振れ幅が小さくなればまた新しいことや今まで出来なかったことにもチャレンジしやすくなる。今年はベストタイムというか試合の成績では目に見えるほどの向上は見られないが、それでも地味に進化しているし、底上げ出来た分、ジャンピンボードとしてこんどはベストの滑りのレベルアップを図れるというものだ。(^_^)v

いろんな意味でのイメージがだいぶ出来てきた。
来季はさらにジャンプアップだ。

いやぁ、また速くなっちゃうなー。バキッ!!(-_-)=○()゜O゜)アウッ!