運動をして身体が疲れているときに決まって言ってしまう言葉がある。
ああ、乳酸たまってきた・・・・(爆)
誰もがいちどは口にしたことがあるだろう。(苦笑)
乳酸というのは疲労物質の代名詞のように言われていて、筋肉が疲労する中でどういうメカニズムかは知らないが乳酸を生成してしまう・・・・
うそか真かは知らないがこう言う話を聞いたことがある人は多いはずだ。
かくいうオイラも、素直にそう言うものなのかと信じてきたたひとりである。
だが、しばらく前に乳酸というのは疲労物質ではないという話を聞いた。
オイラはそこではたと気づいた。
長年にわたり、盲目的にそう言うものだと信じ込んできたが、そもそも疲労物質というのがあるのか?、そしてあるとしたらどういうメカニズムで生成するものなのか?
いや、そもそも筋肉が疲労しているという状況は何が起きているのか???
ここに来て、乳酸ってのは悪い奴だと教え込まれてきたが、案外そうでもないのかもしれないと思い始めた。(爆)
誰か、乳酸の濡れ衣を晴らし、汚名をそそいでくれるものはいないのか?
急転直下、真犯人が誰なのかは突き止めてくれるコナン君はいないのか・・・・バキッ!!(-_-)=○()゜O゜)アウッ!
例によってネットでしらべて見たらこんなのがあった。
https://www.google.co.jp/search?q=%E4%B9%B3%E9%85%B8+%E9%81%8B%E5%8B%95&oq=%E4%B9%B3%E9%85%B8%E3%80%80%E3%81%86&aqs=chrome.1.69i57j0l5.7550j0j8&sourceid=chrome&ie=UTF-8
https://wakuwakutuhan.jp/21.html
なるほど。。。(´ー`)┌フッ