改装 | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

通勤途上で自宅からほど近いスーパーがある。
こぢんまりとしたショッピングモールのようになっているのだが、3kmほど離れた場所に大手のショッピングモールができてからと言うもの、テナントの流出が止まらないようだ。

真っ先に逃げ出したのは
NTTdocomo
ちゃっかりと新しいショッピングモールに場所を確保して移転してた。(苦笑)

その後は移転なのか、店舗縮小なのかはわからないが、手芸用品の店がなくなり、今度はカジュアル衣料店のRightOnがいなくなった。
全体的な集客力が落ちているから、テナントにとっては収益性が落ちて、経営が厳しいのだろう。

TSUTAYAもあるがいなくなるのは時間の問題かもしれない。
食品スーパーと薬局、そして100円ショップはおいらはよく使うのでなんとか踏みとどまって欲しいものだ。

その食品スーパーだが、2週間ほど前に大規模な改装を行った。

内部の陳列棚の間が少し広くなったのは良いのだが、ものの置き場所ががらりと変わったので
買いたいものを探すのに苦労している。(^_^;
残業してからの帰宅途中によると閉店まであと15分くらいというタイミングが多いため、何となく気ぜわしい。

今までは欲しいものがどの辺にあるかは全てわかっていたので必要なものをスッと行ってさっと買ってさっさと出ることができた。
今のところ、新しい配置がまだ頭に入っていないため、うろうろしながらの買い物となっている。(苦笑)

ま、1ヶ月もすればだいたい覚えると思うけどね。(´ー`)┌フッ