長年バイクに乗ってきた。
ロングツーリングや日帰りツーリング、そして日々の通勤の中で通常起こりえるコンディションはひと通り経験してきた。
真夏の暑さ、真冬の寒さ、雨はもちろん、トラブルに対処するすべも身につけているつもりだ。
今年の6月から始めたちゃり通勤。
同じ2輪と言うことも有り、オートバイでの経験や持っているグッズがけっこう役に立っている。
ただし、身につけるもの、特にヘルメットや服はオートバイ用を流用というわけには行かず、買い足したものも多い。
大きく違うのはちゃりの場合は常に身体を動かすと言うこと。
ペダルの漕ぎ加減次第だが、程度の差こそあれ、からなず汗をかく。
それと下半身はペダルを回すのに適したズボンが必須だ。通勤ならばジーンズで良いジャンという人もいるだろうが、オイラの場合、会社に着いたら必ず着替えるため、もっと動きやすい服装の方が走りやすくて良いのだ。
まずはズボン。
必要な要素は二つ
・ズボンの裾がペダル、チェーン、クランク周りに引っかからないこと
・スムーズな膝の屈伸を妨げないこと
裾はバンドで留めておけば済むが細いズボンなら手間いらずだ。・・・かといっていわゆるジャージではちょっとね・・・。(苦笑)
会社に着いたら前述のように着替えるのでジャージでもという思いも無くはないが、仮にも会社に行く訳だし、帰宅途中にスーパーで買い物というのもよくあるパターンなのでちゃりを降りたときにあまりみすぼらしいのもなぁ。(爆)
そんなわけで、ユニクロのスーパーストレッチタイプのジョギングパンツを愛用していた。ただし、股上が普通のズボンのサイズなのでベルトをしないとケツが丸出しになってしまう。(爆)
クロスバイクとはいえ、そこそこの前傾姿勢だからだ。
膝まわりの動きやすさは抜群だ。
ただし、真夏は少し暑かったけどね。
洗い替えがないので夏場の通勤で連日、チャリ通するときにはちょっと困った。
2日に1度は洗濯して夜のあいだに乾かして翌朝また履いていくというパターンだったが、中途半端に涼しくなってきたので乾きがイマイチなときも有り、洗い替えになるものを探してみた。
ネットでサイクルパンツで検索した中で、まあ普通のジャージよりは自転車に適していて、かつ、近所歩きくらいならそれほどみっともなく無さそうなものをいくつかピックアップし、二つほど購入に踏み切った。
一つは春~秋用としてぺらぺらの薄い生地のもの。
もう一つは裏が起毛になっていて真冬の寒い時期に使う物。
どちらもよく伸びる生地で裾はジッパーで絞れるのでチャリ通に都合がいい。
膝周りに一応反射素材も縫い付けてあるので安全性という意味でも悪くない。
どちらも中国製と思われる。(^_^;
薄い生地はちょっと耐久性が無さそうだが3k程度のお値段なので1シーズンつかえればまあOKかな。ただし、裾のジッパーがあまりにも動きが悪くすぐにかみ合いが外れるため、締めたまま、脱いだり履いたりしている。(爆)
厚手の方は造りはかなりしっかりしているので耐久性は大丈夫そうだ。まだ出番はないがあと1ヶ月もしたら使う日があるだろう。こちらも3kちょっととお値頃。
本当に寒い日の朝はどうなのかなと言う気もするが走り出せばすぐに身体は温まるので、どうしても我慢できないときはカッパのズボンを穿けば良いのだ。(^_^)v
ズボンと同様に上半身に着るものもついでに探した。
夏の間はTシャツだったが10月に入るとさすがにそれではもう寒く、裏地のないウンドブレーカーをいくつか持っているのでそれを羽織ってきた。
さらに11月の声を聞くころには下がTシャツ一枚ではさすがに肌寒いので、薄手のサイクルジャージ(長袖)を買ってみた。
サイクルジャージだけあって、ポリエステル系の速乾素材なので汗をかいてもさらっとしているし、洗濯してもすぐに乾く。
見た目さえ気にしなければ、ロードバイクに乗るときにも使える。(^_^)v
これも二つ買ってみた。
ひとつはジャージだけで2.5kくらい。Amazonでの購入だが中国からの国際郵便で届いた。ものは悪くない。これならしばらくは使えそうだ。
もう一つはプリント柄?のついた上下セット。こちらは上下セットで4k弱。ジャージのできは悪くないし、下はタイツタイプのサイクリングパンツ。パッド入りだ。
このパンツは通勤用ではなく、週末にちゃり3号と乗り回すときにちょうど良い。
ちゃり3号用のパッド入りパンツは半ズボンタイプのレーサーパンツは持っていたが、長ズボンタイプのものはひとつしか持っていないので土日と連続して走るときには2ヶ目があった方が良いと言うことでセットのものを買ってみた。SANTICとLEXADAのものだが、コスパは悪くない。
短パンタイプはパールイズミも持っているが、パールイズミが3倍くらいの値段であることを考えたら、これで十分だ。
特にロードレーサーに乗るときはついついブランドもので身を固めたくなるのが人情というものだが、機能性能だけで言えばこれで十分なので長ズボンは中華にしたのだ。(笑)
そうそう、冬支度と言えば、手袋も指切りタイプではないものを買ってみた。もちろん中華。(^_^)v
こちらは通勤レベルならばオフロードバイク用のグローブでも十分なのだがどのみち、ロードバイクに乗るときのグローブがないので買ってみた。
これも悪くない。
最近は中華製品も当たり外れはあるものの、トライする価値はあるものが増えたなぁ。