最近、久しぶりにチャリに乗り出しているせいか、普段のスクーター通勤でチャリだーを無意識のうちに観察するようになってきた。
そうすると自転車乗りのマナー違反というか、自らを守るという意識の無さにあらためて驚く。
クルマがバンバン走っている幹線道路で路肩を逆走してくる高校生なんて論外である。
おまけに大半の人は耳にイヤホンを突っ込んで乗っている。
雨の日はお約束の傘差し片手運転。
強者になるとハンドルにもたれるようにして傘とハンドルを支えてもう片方の手でスマホいじってるし・・・
さらにタバコ吸ってるのも居るからもうやりたい放題だ。
T字路では自転車は曲がり角を信号お構いなしで飛び出してもいいと思っているバカタレも多数。
おめーら、いっぺんひき殺してやろーかぁ!!!
などと著名人が書いたら炎上しそうな事をつぶやきたくなる。
我が身を振り返る。。。。
確かにまだ車を運転しなかった中学生や高校生の頃は結構無謀な乗り方をしていたなぁ。。。
身に覚えがある。。。(苦笑)
だからといってその行為が正当化されるわけでは無い。オイラはたまたま幸運にも無事に今まで生きていられたけど、いつ事故にあってもおかしくないのは間違いないのだ。
それと駅の周辺では一方通行お構いなしで目を三角にして駅に向かってものすげー勢いで爆走するサラリーマンやOL風の人も多い。
たまに電車通勤をすると駅から歩くのに歩行者がよけないといけないような錯覚に陥るもんね。
3台くらいが広がって道をふさぐように突進してくるのなんて日常茶飯事だ。
狭い歩道でベルをけたたましく鳴らして歩行者を蹴散らしていく幼児用の椅子をつけたママチャリもひどいもんだ。
行政もいうだけでいっこうにまともな取り締まりをしないからいつまでも是正されないんだよ。
もっとバンバン反則切符を切ってやればいいんだ。そしてその前提としてチャリも免許制というか許可証制度を導入して、反則点がかさんだら運転禁止。もっとひどくなったら許可証没収。
反則金の金額も車並みにしてやればいい。