愛しのフォル香 | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

通勤特急のフォル香
250ccのスクーターである。
かつては高速を使った遠距離通勤をしていたが今は近いものだ。ルートにも寄るが片道10kmちょっとというレベルだ。
だから、消耗部品の交換時期がいつも忘れた頃にやってくる。

先週の後半にメーター内に
オイル交換時期を示すインジケーターが点灯した。

毎日の走行距離が少ないとは言え、もたもたしていると梅雨時に入ってしまうので週末にさっさと交換する事にした。
必要なものは全てそろっている。
工具、オイル、そして交換に必要な作業経験。(^_^)v

近所を少し走り回ってオイルを温めたあとで作業開始だ。

ドレンボルトを抜いてオイルを排出し、抜けるだけ抜いたら新しいオイルを入れるだけ。
あっという間だ。(^^)v

抜いたエンジンオイルは4L缶に入れてそれがいっぱいになったらオイルを吸わせて燃えるゴミとして捨てられるものを利用して廃却する。

エンジンからでたオイルは特に問題なし。金属片も無いし、水やガソリンの混入の形跡も無い。


交換後はエンジンが静かでスムーズに回るようになった。
オイルって大事だよなぁ。


オイラはこうした点検や整備の内容を自作のエクセルを使って記録している。
それを見て気づいた。ひとつだけうっかりしていた事がある。
前回のオイル交換から1年半も経っていた事も有り、忘れてしまった。
今回はオイルフィルターも交換するつもりだったのだ。
だいたいオイル交換2回に1回はフィルタも替えることにしているのだ。

いやー参った。
次の交換まで覚えていられるかなぁ。


現在、トータルの走行距離は約4万kmだ。次は5万km弱での交換となるが覚えている自信ないなー。(爆)