先日久しぶりに
なんちゃって参鶏湯
を作った。
ちょっといろんな調味料を入れすぎてさっぱりした味では無くなってしまったが。(苦笑)
オイラのレシピはすべて頭の中・・・・じゃなくてクックパッドに保存されているのだが、最近はいちいち確認せずに、本能の赴くままに調味料を入れて味付けをする。(爆)
だから、味が安定しないし失敗も多い。
ただし、オイラなりに学んできたこととして、いろんな調味料を少しずつ入れれば、イマイチなりに食べられる程度の味にはなる ということ。(^_^;
今は新じゃがの季節。小さめの新じゃがを買ったのであえて皮はむかずにそのまま肉じゃがも作ってみた。
新玉ねぎも柔らかくておいしいのでコンソメで丸ごと煮てみた。
どちらもそこそこ行ける。(^_^)v
今は便利な調味料がたくさんあるのでいい加減でも十分食べられるのだ。
男の手料理としては十分だろう。
しばらく前にクックパッドにいきなりステーキのレシピ?が公開されていた?ため、安い肉を買ってきて参考にして焼いてみた。
結構旨かった。(^^)v
塩胡椒でざっと焼いてから余分な脂を拭き取り、レモン汁とバターを垂らす、というもの。
今までは塩胡椒だけで食べることが多かったが、バターがコクを出してくれるし、レモンが思ったほど主張しなくて、それでいてさっぱり。
これなら市販のステーキソースなんて無くてもいいや。
ちょっと和風にアレンジするなら、大根おろしとちょろっと醤油でも垂らしたら行けそうな気がする。
これ、牛肉だけじゃ無く、鶏の胸肉とかささみみたいなちょっとぱさぱさな感じの肉にも使えそうなレシピだなぁ。
今度やってみよう。。。(^_^)v
ちなみに、クックパッドの経営陣の間で諍いがあってどうのこうのという記事がしばらく前に飛び交っていたが、オイラにはそんなことはどうでも良い。ざっくりで良いからオイラにも出来そうなレシピが見られるだけで十分だ。(´ー`)┌フッ