3連休の疲れが抜けないなー。
いやホントは月曜日は仕事だったのだが草レースがあるので休みを取って、3連休にしたのだ。
土日はホームでゲートトレーニング。
ゲートの中でも大きく動くことをイメージして、中緩斜面ではある程度出来つつあるのだが、この二日間は急中緩斜面。
はじめの4旗門程度だがそこそこ斜度のあるバーンで同じ動きが出来ないと・・・・ということで練習した。
まだまだではあるが、多少は周りから見ても動きが出てきたようだ。
仲間からは少しだけ褒められた。(^_^)v
だが、試合となると話は別だ。(苦笑)
月曜日の試合は2本勝負。
朝からドピーカンで春のような陽気の中、バーンは変な溝こそ出来ないが結構掘れた。1本目はそれでも硫安無しで持ちこたえたが2本目はもう無理と言うことで硫安が投入された。
バーン的には硫安が効いたおかげで2本目の方がしまっていたが、それでも百数十人が滑ったあとの出走と言うことも有り、固くて荒れたバーンとなった。(苦笑)
斜度がキツくなるところでラインが大きく落とされることは無かったが、完全にあと踏みとなってしまい、かなりスピードをロスした。
それでも結果としては、オイラのクラスの参加者が約50名と多かったのだがなんとか半分より上に踏みとどまった。
そこそこレベルの高い草レースで有り、今までは半分よりも下にいるのが常だったのでまあ実力どおりというか、現時点では上出来だったというしか無いな。(´ー`)┌フッ
だが先週失敗していたカイチョーには今回は2本合計で5秒以上も離されてしまった。orz
少しずつ進歩しているのは間違いないが、まだまだと言うことだ。(´ー`)┌フッ
今週末は今シーズン最後の草レース。
1本勝負だし、そこそこバーンは固いはずなので最後は一矢報いるつもりで攻めていこう。(^_^)v