今シーズンは少し動きのイメージが掴めたという話は繰り返し書いてきた。
しかし、試合となるとなかなか出せないという話も繰り返し書いてきた。(爆)
先日のスキーショップ主催の草レース。
自分では、今の実力の上限に近いところを出せたと思っている。(^_^)v
細かな失敗はあるにはあったがタイムを大きくロスすることは無かったので今までの滑りを思えば上出来な部類だろう。
その証拠に年齢別クラスではぎりぎりだが入賞圏内に滑り込んだ。
上位選手とのタイム差はまだまだ大きいが今まではその下に僅差で並んでいる集団の中くらいかさらにその下に埋もれていたのだが、今回はその集団の上位に食い込めたのだ。
昔から草レースに出ると、出場選手のレベルにも寄るがある程度以上速い選手がいるときは、全体の最速ラップタイプに対し、オイラは20%増しのタイムで滑れれば上出来だった。(苦笑)
だが今回は若い選手のぶっちぎりの速いタイムを基準に計算しても+9%程度のタイムで済んでいる。
クラブの名誉カイチョーにもいつも数秒レベルで離されていたが、今回は2本の合計タイムでも1秒以内につけることが出来た。
カイチョーは1本目に散ったので2本での比較は出来ないが、2本目だけのタイムで比較していくらかは近づけたと言って良いだろう。
少しは練習の成果が出てきたと見ても良さそうだ。(^_^)v
まあ、上はかなり遠いからこれからも地味に努力するしか無いんだけどね。(´ー`)┌フッ
今週も草レース。
がんばろう。。。(^^)v