このところジャンクメールが増えた。
それもメインのアドレスに怪しげなZipファイルが添付されたメールが来る。
ご注文内容の確認・・・
お支払い方法について・・・
というような思わせぶりなタイトルだったり、本文の書き出しだが、本題に関する記述は一切なく、添付ファイルを見よと言わんばかりのものだ。日本語のものもあれば、英文のものもあるが、だいたいひな形は同じ。
フィッシング系なのかランサム系なのかはわからないが、おいらは当然そんな添付ファイルを開くわけもなく、速攻で捨てている。
少し前にアメリカのヤフーで顧客情報流出騒ぎがあった。
日本のヤフーからはないと言うがこのところ、ヤフーアドレスではなくヤフーに登録している本アドレスの方に明らかにジャンクメールが増えた。
原因がどこにあるかは確認するすべもないが、もともとヤフーアドレスには迷惑メールが年中来るのであそこのセキュリティは信用ならない。(苦笑)
もっともこんなのをいちいちフィルター設定してもいたちごっこなので手動で捨てるのが一番簡単だ。