おいらはたまに煮豚というか焼き豚というか・・・みたいなものを作る。
もちろん、自宅にいて時間のある週末限定だが。
はじめの頃はただ煮るだけだったりしたが、いろいろ使い回しができるようにするにはちょいと味が濃いめの方が美味いということに気づいた。
最近は塩こしょうで表面に焼き目を付けてざっと火を通す。
その後、圧力鍋で煮込む。
煮込む際の付け汁は単にコンソメだけの時もあるし、焼き肉のたれとか、醤油、みりん、ニンニクなどで適当に作る場合もある。
レシピ?はその時々の手感だが、圧力鍋で15分くらい煮込んだ肉を焼き肉のたれや砂糖で作ったタレに絡めながら汁っけが無くなって表面が飴色になるまでもう一度フライパンで炒める。
煮込む際にまじめにタレを使った場合はそれをそのまま煮詰めてから最後はフライパンで絡める。 これでできあがりだ。(^^)v
使う肉もいろいろ。
バラ肉だと脂の甘みが合って美味いのだがいかんせん脂が多すぎる。 (苦笑)
肩肉あたりを使う方がほどほどで使いやすいかな。
出来たものは5mm厚さくらいに切っておいて、レンジでチンしてからラーメンにトッピングするのもいいし、消費するまでに時間がかかりそうなときはさいの目に切って冷凍保存することもある。
さいの目に切ったものを入れてチャーハンを作ると自分が作ったものとは思えないほど美味い。(^_^)v
ま、この程度ならおいらにも出来ると言うことだ。(´ー`)┌フッ