車で行けば10~15分程度で行けるところに評判のいいつけ麺屋がある。
今時はどこのラーメン屋でもメニューにつけ麺があるが、比較的近くのお店の中で一番評判のいい店だ。
つけ麺を売りにしている店はほかにもあるが、食べログなどを見ると見るも無惨な評価が多いため、あえて外れくじを引くのは無駄なので行ったことは無い。(苦笑)
週末に通りかかるといつも店の外に列が出来ている。ネットの評判はまんざら嘘では無さそうだ。
仕事を休んだ平日に満を持して行ったことが2度ほどあるが、曜日が悪く2回とも定休日だった。orz
そんな感じだったので未だに試食できずにいたが、この間の週末の午後1時過ぎに通りかかったら、ちょうどタイミングが良かったのか店の外には待っている人がいなかったため、入ってみた。
値段はまあ良心的な範疇だろう。
麺は普通盛りで250gあるというので十分だ。
ちなみに中盛り1.5玉(375g)と大盛り2玉(500g)も選べるという。
スタンダードなつけ麺・普通盛りを頼んでみた。
いわゆる魚介系のつけ麺だ。味も普通においしい。
麺もふと目で小麦粉の粉っぽさがあり好みだ。
スープは普通においしいのだがトッピングしてあるネギのせいでネギ臭がきつい感じがした。
食べログでは甘いとあったがそれほどではない。
ドロドロというよりはさらりとどろりの中間くらい。
具はメンマとハムのようなチャーシューが2枚。このチャーシューはイマイチだな。
全体としては割と近場ということもあり、空いているタイミングならばまた食べに行ってもいいかなぁというレベル。
トータルとしてはとみ田のつけ麺と比べると今一歩なのは否めない。
お取り寄せだと1食あたりの値段が1000円を超えてしまうが、お店で並んだり待たされることを思えばお取り寄せに軍配が上がるかなぁ。