チョコレートソルジャー
http://movies.yahoo.co.jp/movie/%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%BD%E3%83%AB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC/340524/
なぜ録画してあったのかもよくわからないが、確かアジアが舞台で女性の格闘家?が主人公の映画だったはず・・・・というレベルの認識で見始めたものの、導入が退屈で5分ほど我慢したが我慢しきれず終了。(^_^;
この作品の続編というのも含めて3本の映画を録画してあったが、全部削除した。
出だしのつかみが無い作品は駄目なんだよね、オイラ。
空へ
-救いの翼 RESCUE WINGS-
http://movies.yahoo.co.jp/movie/%E7%A9%BA%E3%81%B8+%E2%80%95%E6%95%91%E3%81%84%E3%81%AE%E7%BF%BC%E3%80%80RESCUE+WINGS%E2%80%95/332197/
ヒロインを演じるのは新人女優とのこと。
新人とはいえ、主役を務める以上もう少しマシな演技をして欲しかったというのが本音。学芸会のような芝居で下手すぎる。
三浦友和と木村佳乃が締めては居るが カバーし切れていない。ヒロインの周りの若者たちも力不足。
終盤に中村雅俊も出てくるがこの大ベテランもお世辞にも演技達者では無いので芝居のレベルとしては全編を通じてかなり不満は残る。
映画のストーリーそのものはありがちだが、映像は悪くなかっただけに残念ではある。
ヒロインの子はきりっとした顔立ちのかわいい子だがどこかで見覚えがあると思って居たが少し前の仮面ライダーシリーズに女性刑事役で出て居た子だった。少なくとも仮面ライダーの中ではそれほど演技がひどいとは思わなかったのでそれなりに成長したと言うことかな。
ノア 約束の舟 (2014)
http://movies.yahoo.co.jp/movie/%E3%83%8E%E3%82%A2%E3%80%80%E7%B4%84%E6%9D%9F%E3%81%AE%E8%88%9F/347738/
CGも含めた映像は悪くない。
だけど善なるものだけを救うという行為をなすのが選ばれし人間というところに選民思想的なニオイを感じる。
旧約聖書がらみの作品にありがちだが、善なるモノと悪なるものが明確に線引きされていてそこに一部の迷いもない点に正直怖さを感じる。
まあ宗教的な部分をさらっと受け流してみるならば迫力のある映像でそれなりの作品ともいえる。ただし、なぜか仙人のようになって生きていたノアのじいさんがこれまた神のような力を使うあたりがご都合主義丸出しかなぁ。
作品全体に対する評価としては、可も無く不可もなし。特にお薦めするほどではないがこき下ろすような作品でも無いと言うのがオイラの評価かなぁ。
エクスペンダブルズ3 ワールドミッション (2014)
http://movies.yahoo.co.jp/movie/%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%BA3%E3%80%80%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3/349219/
さすがにロートル軍団だけでのドタバタ劇に限界を感じたのか、若手メンバーを引き込んでの派手なドンパチになった。(笑)
若手が参入しただけあって、肉体派のドンパチだけでは無く、最新の通信手段?やドローンを使ったりするあたりは、ミッション・インポッシブル化して居るともいえる。(苦笑)
ハリソン・フォードとアーノルド・シュワルツネッガーの老けっぷりが気になったが、スタローンはまだまだ元気な感じ。アントニオ・バンデラスがちょっとイカレたキャラで出てきたのには笑った。
いや、何も考えずに楽しめるという点ですばらしい作品だと思う。
無意味にグロい描写も無いし、主役の側のメンバーは誰ひとりやられない。銃弾が雨あられと降り注ぐ中で仁王立ちになって応戦したとしても主役は絶対に死なないのだ。これぞドンパチ映画の娯楽作品としての王道だろう。
一つ気になるのはいずれも大作の主役を張った実績のある役者がこれだけそろっているので彼らのギャラがさぞかし高かったんだろうなぁと心配になってしまったことだ。(苦笑)
この間見たバトルシップ(http://ameblo.jp/mokuba-red/entry-12176017393.html)も馬鹿っぽい位にわかりやすいアメリカ映画という感じだが、この作品も同じ言葉で語り尽くせる。あ、褒めているんだよ。(笑)