007 スカイフォール
http://movies.yahoo.co.jp/movie/007+%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%AB/342363/
新しいジェームズ・ボンドの3作目。
ストーリー展開がめまぐるしくてしかも説明不足。もう一度見直せば理解度は上がるのかもしれないが、この手の映画は基本的にわかりやすさで勝負して欲しいというのがオイラの要求だ。
アクションシーンや小物も含めて随所に007シリーズらしさと、新しいシリーズへの生まれ変わりを模索している様がはっきりとわかる。だけどわかりにくさとともに後味がすっきりしない点が大いに不満だ。
このシリーズは以前も書いたが英国版水戸黄門だと思って居る。すべてが大団円である必要は無いが、やるせない悲しみが残りつつもどこか吹っ切れた感じが欲しい。
なんかもやもやしたままの展開とエンディングは好きになれない。
このあとの作品は結構好評だったらしいのでいずれ衛星放送でやったときには期待したいところだが。
一つだけ見ていて思わずにやりとしたシーンがある。ボンドがMをつれて逃亡するために用意した車。オイラは詳しくないがおそらくは古いタイプのジャガーあたりだろうか?
この車で隠れ家に着いてエンジンを切るときに、ぶぉ~んと空ぶかしをしながらエンジンを止めたのだ。
そう、昔のキャブレター仕様の車はバイクでは次にエンジンをかけるときのことを考えて空ぶかしをしてからエンジンを止めたものだ。
このシーンでは上述のように少しだけにやりとしてしまった。(苦笑)
ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル
http://movies.yahoo.co.jp/movie/%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%EF%BC%9A%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%96%E3%83%AB%EF%BC%8F%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%AB/340335/
スカパーで6月に最新作が放映されるらしい。それに先だってこの作品をもう一度見た。
正直言うと、見た記憶はあったが内容を思い出せなかったのでもう一度見たのだ。途中から思い出したけど、この作品は娯楽作品としては良く出来ていると思う。
世界中、めまぐるしく変わる舞台で予測出来ない展開があるところがすばらしい。少々の、いや、かなりのご都合主義的な展開も多々あるがそうしたものはすべて許容できるだけの楽しさがある。
GODZILLA
http://movies.yahoo.co.jp/movie/GODZILLA%E3%80%80%E3%82%B4%E3%82%B8%E3%83%A9/347810/
数年前にアメリカでリメイクされた作品。
以前見た記憶はあるのだがこれまた完全に内容を忘れていたため、もう一度見た。(苦笑)
99年頃にハリウッドで作られた「ゴジラ」という名前の「でかいトカゲが主役の映画」とは比べもににならないくらいまともな作品だと思う。
ちなみに今年の夏には日本で作られた新作ゴジラが封切られるらしいが、正直これには期待して居ない。庵野という人が監督だからだ。この監督の一番有名な作品はエヴァンゲリオンだと思うが、あの描写の仕方には全く賛成しかねる。少しくらいの思わせぶりな描写は常套手段だとは思うが特にエヴァでは度が過ぎている。かつての佐藤江梨子主演のキューティーハニーくらいならばまだ許せるがあのレベルではなぁという思いもある。だからテレビで放映したら恐らく見るとは思うが期待はしていない。