いや、1ヶ月前に肋骨をポッキリやっちまった時点で実際は終わっているのだが。バキッ!!☆/(x_x)
ま、それでも後片付けが終わらないと何となく落ち着かないのだ。
既報の様にクルマは何とか夏仕様に出来た。(^^)v
あとはもろもろの荷物。
ウエアは洗濯して、スキーはソールガードをつけて保管。
※保管とか言ってもベッドの足元に立ててあるだけなので結構危険ではあるのだが。
ブーツはシェルは丸洗いして塩抜きして有るし、インナーブーツはそんなに臭くなかったので今年は丸洗いは省略して陰干ししてから保管。
問題はグローブ。
新旧併せていまはこれだけのグローブを使い分けている。
中でも皮のモノは汗をかいたままだとニオイの元になるので注意が必要だが今シーズンは手に汗をかきそうな時はインナーグローブを使っていたおかげで皮のグローブは酸っぱいニオイはしない。(^^)v
だから、いつもなら皮のグローブも洗濯機で丸洗いしてしまうのだが今年は省略した。
だが保革油は欠かせない。
オイラがグローブ用に使うのはニベアだ。
人間の皮に良いモノが牛さんの皮にだって悪いわけないと言う屁理屈でいつも使っているが、冗談抜きにしっとりしてあとですべすべになるのだ。
嘘だと思うならやってみると良い。(´ー`)┌フッ
ま、そんなわけで冬支度はすべて片付け完了だ。