イベント日程変更 | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

標高の高いところはそれなりに雪が付いてきたようだが、もともと里雪で滑るようなスキー場は相変わらず悲惨な状況が続いているようだ。
今週の寒波がもたらした雪でかなり改善方向ではあるようだが・・・

そんな中、月末に予定されていたスキー大会も会場が変更になった。
その決定が試合の2.5週間前。つまり先週の頭だった。
今年は各地で雪不足の中、スキー場としても直前まで粘って、やっぱり駄目でしたというわけに行かないため、苦渋の決断だったのだろう。だが、会場変更は仕方ないとしても当日のタイムスケジュールが1週間の昨日になってようやく発表された。だが、おどろくことに金、土、日に跨がるそれぞれの種目を開催する日程まで変わっていた。

タイムスケジュールの変更ならまだしも日程までいじられたら社会人スキーヤーは対応できない。少なくともうちのメンバーはそうだった。
もともと頭数が足りない中でなんとか土曜日ならばと言うことで集まったのだが、日曜日にまで団体戦が予定されてしまったため、もはやお手上げである。
オイラも団体戦の頭数あわせで参加予定だった。そしてそのついでに個人戦も二つ出る気になっていた。それでも土曜日にすべて終わる予定だったのだが新しいタイスケでは日曜日までいないと個人戦も団体戦も出られないことがわかった。
だがオイラがどうするかという以前の問題として団体戦を戦うための頭数が揃わないことが判明してしまったので、結局行かないことにした。ぶー。

来週末の初試合の前に、何が何でもポール慣れをしておきたいと思って居たのだがその必然性も無くなってしまった。だから、今週の土日はホームゲレンデで地味に基本練習をするか、あるいは土曜日だけでもどこかで有料ポール練習が出来るところに入るか・・・

現在迷い中である。

一応正月明けに半日と先週の日曜日に半日だけポール練習をした。どちらも中緩斜面での練習だったが、基本的な動きを意識しながら滑ることが出来たので悪くは無かった。但し、あくまでも基本練習の延長戦で有り、実戦に向けた練習では無かった。その意味ではそろそろ長めのセットで滑りたいという欲求はある。
しかし、各スキー場で差こそあれ、どこも十分な環境が整っていないためなかなかよい条件で滑れるところは少ないし、それに緩斜面中心とは言え、2回滑ってそこそこ体は動いたのでさほどの焦りはない。むしろゲートに入ると、出来ないことが寄りクローズアップされてしまうため、次はフリーで練習かなと考える。

ま、そんなわけで今週末はホームでジミ連かなぁ。
今季おろしたスキーにワックスの塗り込みもしたいしなぁ。

割と近場で良いコンディションでポール練習が出来るところはおそらく(週末は)大混雑だろう。
その意味でもじっくり基礎連だな、今週は。(´ー`)┌フッ