基礎連 | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

今夜の常宿は泊まり客はオイラひとり。(^^;) 

晩ご飯は普段にもまして食べきれないほどのおかずを出してくれた。特に熊肉を煮込んだものは甘辛く煮てあり旨かった。(^^)v

さて、この年末年始。自宅にひとりでいると毎日陽の高い時間から飲んだくれてしまい、生活のリズムどころか体調まで壊しかねないため、30、31日だけ自宅で過ごし、あとはずっと山ごもりだった。
その山ごもりも明日で打ち止め、還俗する。(笑)

雪が少なくてポールを立てられないためゲートトレーニングは出来なかったが、自分で考えながらフリーで滑り込むことの他に、ポール練習でのコーチングの代わりにフリー滑走でいろんな運動要素を小分けにした練習をみっちりとやった。
自分のイメージが正しかったことを証明してもらった部分もあれば、大きな勘違いだったものもあり、非常に大きな収穫だった。(^^)v
シーズン初めにこうした基礎練習をしたことは間違いなく結果につながるはず。

現在宿の周りは雨。
スキー場の上部は一応雪になっているはず。
明日はホームとは別の近くのスキー場でゲートトレーニングに入る予定だ。
今季初のゲートなので怪我をしないことがまずは第一優先事項。その次は年末年始にみっちりやってきた基本的な動きをゲートで規制されたコースの中でやること。
だが、この天気では宿からスキー場へ向かう道は明日の朝はブラックアイスになっている可能性大なので無事にたどり着くことが大前提である。(苦笑)

今期の滑走日数は初滑りから数えて今日で14日となった。

だいぶ体も動くようになってきたし、フィーリングも良い。ただし、こういうときに落とし穴があるのであくまでも怪我をしないように慎重に行きたい。
連日の滑走で疲れはやや溜まり気味ではあるが、適度に休憩したり、夜はストレッチをすることでコンディショニングも整えている。(^^)v

さあ、今夜は21時就寝だ。(爆)