土日は久しぶりに録画してあった映画を見た。
るろうに剣心・京都大火編http://movies.yahoo.co.jp/movie/%E3%82%8B%E3%82%8D%E3%81%86%E3%81%AB%E5%89%A3%E5%BF%83+%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%A4%A7%E7%81%AB%E7%B7%A8/346393/
るろうに剣心・伝説の最期編http://movies.yahoo.co.jp/movie/%E3%82%8B%E3%82%8D%E3%81%86%E3%81%AB%E5%89%A3%E5%BF%83+%E4%BC%9D%E8%AA%AC%E3%81%AE%E6%9C%80%E6%9C%9F%E7%B7%A8/346394/
である。
一作目は以前観て居る。
るろうに剣心http://movies.yahoo.co.jp/movie/%E3%82%8B%E3%82%8D%E3%81%86%E3%81%AB%E5%89%A3%E5%BF%83/341516/
オイラは原作漫画は全く読んだことはない。
それを前提に感想を言うならば、上記の第2作、3作共に2時間を大幅に超える長編作品だったが、飽きずに最期まで見ることが出来たという意味では
面白かった
と言っていいだろう。
アクションもちょっとカット割りが忙しすぎて目が疲れる感じがなくもないが、ワイヤーアクションと併せてスリリングな演出に成功していると言っていいだろう。
Yahoo!映画のユーザーレビューでは特に原作を知っている方からは酷評される傾向にあるようだが、原作を知らないオイラとしてはストーリーなどに無理があるのはすべて飲み込んで単純に娯楽作品としては楽しめた。
カメラワークも単にカットの変化が早いだけではなく、撮影中も常にカメラが移動しており、映像に動きを加えていると思う。
主役をしている佐藤という役者も2作目以降はだいぶ役にはまってきた感じがある。もっとも2作目、3作目となって映画、テレビで人気のイケメンがぞろぞろ出てきたのは正直ちょっと興ざめだったかな。(苦笑)
まあ、でも面白かったよ。(´ー`)┌フッ