季節的には一年で一番モータースポーツイベントが集中する時期を迎えた。
いや、厳密にはモタスポに限らずあらゆるイベントが集中するのが秋だ。
天候は比較的安定するし、気温湿度共に過ごしやすいさわやかな季節だ。
毎年この季節になると寒くなる前のこの気持ちいい時期にツーリングしたいなぁと思うのだが、モタスポ撮影にいそしむようになってからはそれこそイベントがいくつも重なるのでツーリングどころではなく、どのイベントを優先するかで悩ましい時期でもあるのだ。(^^;)
まあ、オイラ的にはまずは2輪のモタスポ、次が4輪。この順位は常に変わらない。これに加えて開催場所までの遠い近いとかチケットの高い安いなども考慮してどのイベントへ行くかを決定する。
しかし、そんなことを言っているともう山からは紅葉の頼りが届き始めるし、10月も下旬になれば関東ですら雪便りがちらほらと舞い込む。そうなると今度はモタスポシーズン終了後の雪山シーズンの準備へも心が動かされるのだ。
今度は4シーズン目となるスタッドレスタイヤをどうしようかとか、モタスポイベントのスケジュールとにらめっこしながら、タイヤ交換やルーフボックスの装着をするのいつの週末にするかとか・・・・
けっこう悩ましいのである。(苦笑)
今年の冬もあまりあちこち行かず、ホームゲレンデを中心に近場の草レースにいくつか行くだけで良いかなと考えている。
一日でも多く、良いコンディションで滑り込みたいがあまりお金はかけたくない。だから場所を決めてシーズン券にすればリフト券代は節約できるし、行く場所も近場を優先して極力遠征しないようにすれば交通費もかなり違ってくる。
ま、そんな訳なので今年も常宿に泊まり、ホームでの滑り込みがメインかな。
昨シーズンの終わりにようやくかつての怪我の恐怖心は乗り越えたし、滑りに関しても少し良い感触をつかめたのでそれを体に覚え込ませるのが今シーズンの課題なのだ。(^_^)v