バブルの頃は日本でも盛んにアメリカズカップが話題になり、日本チームも参加していたはずだ。
今はほとんど日本のマスコミでは話題にも上らなくなってしまった。
だがかつて見た映画が忘れられず、ときおり探していた。
そう、アメリカズカップを描いた映画
ウインズ
だ。
日本ではDVDが発売になって居らず、残念な想いをずっと持ち続けてきた。
この映画が公開になった頃、オイラはウインドサーフィンにはまっていて毎週末、海に行っていたものだ。ウインドサーフィンとヨットは別物だが同じ風の力ですすむものとして興味を持ち、映画館にぶらりと行ってみたのだ。そして実際のレーサー艇を使った映像にすっかり惚れ込んでしまった。
その後、レンタル屋でVHSを借りて見たことはあるが、上述の通りDVDが欲しいと思っても日本では発売していなかったのだ。
諦めてはまた何年か経つとふと思い立ち、検索し、Yahoo!映画にこの作品が紹介されているのを見てうれしく思う反面、やはりDVDは無いのかと落胆・・・その繰り返しだった。
http://movies.yahoo.co.jp/movie/%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BA/2282/
だが、先日日本の海ものを扱うショップ?がアメリカ版のDVDを販売していることを知った。
http://www.ocean-note.com/americascup-dvd/d9005.html
リージョナルフリーと有るが我が家のDVDプレイヤーで再生できるのか?日本語字幕とあるけど日本向けでも無いのにホント???
と疑問は残ったもののその値段の安さにダメ元でオーダーしてみた。
余談だが日本で売っているDVDは高すぎるよなぁ。ワンコインとは言わないが攻めて千円札1枚で買えるくらいにならないとやはり売れないよなぁ。それとも時代はネット配信とばかり、今やDVDやブルーレイディスクなんて古いと言われてしまうのかも知れないが。
そのDVDが届いた。
おそるおそるBDプレーヤーに入れてみた。ちなみにBDレコーダーも持っているが万が一、機械にトラブルが起きるとダメージがデカイので安い「プレーヤー」での再生を試みたというのが本当のところだが。まあそれはさておき、無事に再生できた。
しかしそれはうれしいのだが、このDVD、なにがアメリカ版だよ。どう見ても国内販売のVHSビデオあたりからコピーしたバッタモンの臭いがプンプンする。だってケースに入っている写真はどう見ても只のカラーコピーだし、ディスクは普通の生DVDだし。。。。
まあ、映画が見られるだけでオイラはうれしいんだけどね。