キヤノンEOS1DXマーク2 | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

ぼちぼち海外のサイトにぷち情報が出始めたようだ。

前面の写真だけは載っているがそれを信用するならば、現在は背面にあるマルチコントローラーボタンが前面に来るようだ。おそらく中指での操作になるのだろう。
どうせもうAPS-Hは出ないのだろうから、フルサイズの1DXへいつかは移行することになる。
そんな中、マーク2に期待して居るのは

・画素数の向上
・5Dsに搭載されたクロップ機能


の1DXへの搭載だ。
画素数の向上はクロップ機能と直結していて、要するにトリミングしても十分なだけの画素数は確保してねと言う意味であり、欲しいのはクロップ機能なのだ。

連写の速度はオイラはそれほど特別なものは求めていない。現行モデル並で十分。但し、本体内蔵のバッファー容量は十分に確保して欲しい。RAWでの連続撮影でも書き込みが追いつかなくてシャッターが切れなくなることが無いようにして欲しい。
もっともそれを要求する以上は、使用するメディアはサンディスク辺りの爆速CFカードを買えと言うことでもあるのかも知れないが。(苦笑)

コスパで考えるとアマチュアにはトランセンドが一番バランスしていていいのだがね。

まあ、本当に望んでいるような機能が搭載されたら1DXマーク2は買うつもりなのでその時には、爆速メディアも買うようだな。(´ー`)┌フッ

別にカメラがよければ良い写真が撮れるわけじゃないのはわかっているけど、高機能なカメラはプロだけのものでは決して無くて、むしろアマチュアの腕を補ってくれるものだと思って居る。それになんと言っても高性能、高機能の機械を使う喜びがあるのだ。
オイラはアマチュアカメラマンである以前に機械好きなのだ。(´ー`)┌フッ