高感度撮影 | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

先日、ナイターゲームを撮影する機会があった。

照明があるとは言え、速い動きを「止める」画像を撮ろうとするとやはりきつい。

とりあえず機材としては
EOS1Dマーク4、300mmf2.8、x1.4テレコン
EOS1Dマーク3、70-200mmf2.8

の2台体制とした。

だが、サンニッパ+テレコンは開放でF4相当であり、1000分の1秒でシャッターを切ろうとするとISOは3200でもきびしかった。
幸い、マーク4の方がまだ高感度撮影には強いようだがそれでもISO6400はなるべく使いたくは無かった。しかし背に腹は替えられない。ぶれまくっていたら使い物にならないが、少々ノイズがのってざらざらでもナントカなるだろう。

お試しで何枚かプリントしてみた。いつもはA3でプリントするのだが今回はA4にした。

例によってライトルームで現像したのだが、モニターで見ている限り、高輝度ノイズの低減を少し強めに入れるとざらざら感が減る。但し、やり過ぎるとモニター上ではいい感じでもプリントしたものがのっぺりとした感じになることもわかった。
相変わらず、プリントを前提にしたレタッチは難しい。

本来なら拙作を添付するといわんとするところがわかると思うのだが、使用許諾の問題もあり、ネットでの公開はしない。
あくまでも個人鑑賞しか許可されていないため何とも、奥歯に物が挟まったかのような物言いになっている点は勘弁して欲しい。
だが、いろんな条件で普段と違うものを撮ると勉強にも修行にもなるので非常に楽しい。
また撮りたいなぁ。