お門違い | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

半年も前の与太話にコメントが付いた。

その与太話は、冬龍門という名前の競技スキーのレッスンをするスクールの話題だった。
以前は首都圏からでも比較的行きやすいスキー場でやっていたのだがそのスキー場が閉鎖となってしまったため、現在はパルコール嬬恋でやっていると言うことを知ったという話だ。

http://ameblo.jp/mokuba-red/entry-11988213406.html

半年も前のこの与太話にコメントが付いていたのだ。それも同じ内容のものが2回・・・(笑)

かいつまんで言うと、

一回入ってみるといいよ~。
目からうろこだよ~。
行きもしないで批判しちゃ駄目だよ~。


という内容だ。

当然、面識はもちろんネット上でのおつきあいも無い方からのようだった。文面もありがちな、いきなり本文から入るタイプで、こんにちはでも無ければ初めましてでもない。
文章そのものは丁寧な言葉遣いなだけにちょっと残念ではあったが、こうしたコメントは無条件で削除することにしている。

だいたいにおいて、会費が高い、場所が遠い、あまり良い評判は聞いたことが無い、とは書いたものもの、
これ批判かい????
というのがオイラの感想だ。
会費が高いとか場所が遠いというのは人それぞれに価値観が違うんだから、これを以て批判と言われては何も言えなくなってしまう。
あまり良い評判は聞かないという部分は、確かにネガティブなコメントかも知れないが、これとてオイラが数名の友人たちから聞いた事実を述べただけで有り、批判には当たらないというのがオイラの意見だ。

コメントの主はおそらくは件の冬龍門に通っている人なのだろう。
この手のスクールってのは人それぞれ合う合わないがあるので万人に合うレッスンなんて無いんだよね。オイラの友人たちは肌に合わなかったのだろうし、コメント投稿した人はきっと冬龍門の信者なのだろう。(苦笑)

申し訳ないが、オイラは高い会費を払ってなおかつ遠いところまで通おうという気は今のところ無い。
行きたい人はおのれの信じる道をまっすぐ進んでもらえば良いかな。少なくともオイラには布教活動は不要である。
信じるものは自分で探すし、信頼できる友人の意見ならば耳も貸すが、ご挨拶も無しでいきなり本題に入るようなコメントを寄せる人とはネット上でやりとりするつもりはないのである。

ちなみに、何度か書いているがこの与太話はオイラがオイラ自身の頭の体操のために書き飛ばしているもので有り、好き勝手なことを書くところなのだ。リアルな知り合いのコメントは許容するが、知らない人のコメントは無条件で却下するのが基本方針なのである。

冬龍の話題だけにいらん突っ込みは違いってことで。。。。