今やガラケーと呼ばれてしまう従来の携帯電話。
iモードができたときには画期的だと思ったものだが・・・・。
3年半ほど前にオイラもようやくスマホに替えた。だが、多くの友人との連絡用にiモードのメールアドレスを使って居たため、ずっと使い続けてきた。
スマホでiモードメールを使うにはSPモードとか言う契約をしなくてはならず、これが月額300円(税込み324円)かかっていた。さらにこのドコモメールをWi-Fi環境下で行うためにさらになんチャラという契約が必要だったみたいで、それにも月額300円(税込み324円)かかっていたようだ。
かつてのiモードの契約にお金がかかっていたのは承知していたし、それを継続しているためオプション費用がかかっていることも理解していたが、Wi-Fi使用のためにもエクストラが必要だったことは認識していなかった。(苦笑)
先日も書いたように、このところぽつぽつとジャンクメールが来るようになった。iモードを使ってもうずいぶん長いが契約直後に電話番号だけのものから一度変更をしただけでまったく迷惑メールとは無縁でいられた。しかし、この春くらいからぽつぽつと来るようになった。
あまりネット関連のサイトなどには携帯アドレスは登録していなかったんだが最近何かに登録したかなぁ。身に覚えが無いので、以前登録した何かか、もしくは個人情報の漏洩とか言う類いかもしれない。
いずれにしてもここ2週間くらいで多い日は20通くらい来るようになりいい加減ウザイなぁと思って居たら、この週末で爆発的に増えた。
金曜日に30通。
土曜日にも同じくらい。
そして日曜の朝には100通オーバー。
パターンはだいたい5つ。
・振り込み代行人?とか言うひとが数千万の振り込みをしますというもの
・ドコモメールの容量が一杯になったのでリンク先から手続きをしろというもの
・佐川急便やくろねこヤマトを名乗ってリンク先から手続きをしろとか言う奴
・三菱東京UFJ銀行を名乗り、キャッシングがどうのこうのというもの
・由紀とか沙希とかいう名前にハートマーク付きのデコメ。おまけに若いオネーチャンの顔写真付き
ドコモと三菱、そして宅配便を名乗るものは受信拒否設定をしたが、問題は沙希ちゃんたちだ。
名前の前後に音符マークやハートマークなどいろんな絵文字と組み合わせてくるため、送信アドレスで迷惑メールに振り分けるのは不可能。
こちらのアドレスを変更して使うという選択肢もあるが、どのみち友人たちへは新しいアドレスを連絡しないといけない。ドコモサイトでしらべたら迷惑メールのフィルター機能もあるようだが、これまた有料オプション契約が必要となるようだ。
それならば・・・・とどうせアンドロイドを使って居るのだから、Gmailをスマホで使おうと決めた。
自宅のPCではウインドウズライブメールを使って居るが、このメーラーはマルチアカウント対応で以前からGmailも送受信していたので、今後はスマホと同じメールをPCでも観られるのでむしろ便利かも知れない。
迷惑メールはどのみち来るんだろうから、それは諦めるしか無い。
ま、そんな流れでドコモのSPメールとWi-Fiオプションはすっぱりと解約した。ついでに修理や紛失の際の保険みたいな契約にも入っていたのだが、もういいやと言うことでそれもすっぱりと辞めた。
なんだかんだと契約プランが割高になってきたドコモを使い続けているだけでもありがたく思って欲しいくらいなのに、何をするにもオプションというのがカチンと来たのだ。
こんな感じで解約したのが日曜日の朝。
日曜日はほぼずっと家にいたが特にジャンクメールに悩まされることも無く心穏やかに過ごすことができた。(^_^)v
ところが月曜日の仕事帰りのこと。
スーパーで買い物をすべく、立ち寄った際にスマホがネット接続できないのだ。会社から買うものリストをGmailアドレスに送っておいたのでそれを見ながら買い物をしようと思って居たのだが、肝心のメールを受信できない。試しに通常のネット接続を試みるも同様に観ることができない。
おかしい・・・・
それでもとりあえず買い物を済ませて帰宅。うちでスマホを観ると今更のようにメールを受信してやがる。。。
Gmailってプッシュ式じゃ無いのかなぁ。
受信が遅いと面倒だなぁ。
そんなことを思って居たが、それにしてもスーパーでは見事に受信不可能だったので気になってスマホをいじりだした。
そしてひとつ思い当たった。そう、自宅では無線ルーターを使ってWi-Fi接続していたのだ。そこで試しにスマホのWi-Fiをオフにしてみるとスーパーと同じようにネット接続ができない。。。電話はできる。。。。
はて・・・・????
むむむ。これでは出先で困る。。。
そう思いながらネットで色々しらべてみたら、何のことは無い。「スマホという電話機」でネット接続するためにはSPモードの契約が必須だったらしい。(^_^;
単にiモード時代のメール送受信機能のための契約だと思い込んでいたけど、そういうことね。(苦笑)
結局、ドコモの戦略に屈する形で月々のエクストラマネーを払わざるを得ないのが悔しいが、改めてみたらドコモWi-Fiの契約そのものは永年契約者特典とかで無料らしい。
う~ん。
結局docomoメールも使える環境は手元に残るみたいだ。
ま、今更使う気も無いのでジャンクメールが来ないようなアドレスに設定した上で、基本的に使うわないようにしよう。
いやー、それにしても迂闊だったワイ。
バキッ!!(-_-)=○()゚O゚)アウッ!