だご汁 | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

今朝の朝ご飯はちょっと気分を変えてインスタントの

だご汁

を食べてみた。

インスタントと言っても麵は生タイプだ。
このだご汁の麺はきしめんの親分みたいな感じだが、九州地方にはだご汁(だんご汁)と呼ばれる料理は数多くあり、文字通り「だんご」だったりといろいろらしい。

朝なので具材を足したりする手間は省略した分、買い置きのいなり揚げをひとつと酒のつまみに作ったチャーシューをいくつか入れてみた。

dagojiru

味噌の味が濃くてなかなかおいしい。(^_^)v

ちょっと量が物足りないので晩ご飯として食べるときは2食分を作るか具材を山ほど入れるかした方が良さそうだ。味噌だれの味がかなり濃いめなので少々具材を増やしても味が呆けることは無いだろう。(^_^)v
今朝は一膳分に足らない程度のご飯があったのでそれでOK。

よく見ると熊本阿蘇名物と書いてあった。

aso

調べてみると熊本でも天草方面ではしょう油ベースの汁となるらしい。どっちもおいしいけどね。

ちなみに今回の味噌は赤だし系の味噌で少し辛いタイプ。九州味噌というと甘いイメージがあったけどいろいろあるようだ。