先日発売になったサザンオールスターズのニューアルバムを買った。
最近は滅多に音楽CDは買わないが、サザンだけは昔から好きなのもあり、買ってみた。
自慢するほどのレベルではないのだが以前は100枚以上の音楽CDを持っていた。だが、九州に転勤になる際にサザンオールスターズのCDだけを残してすべて処分してしまった。(^_^;
もっとも昔から愛用しているiPodにはすべて取り込んであるのでデータが残っている限りは聴くことはできる。(^^)v
そのサザンのニューアルバムを聴いた。
何曲かは何となく耳に残るような好みの曲だったが、アルバム全体の印象としてはイマイチだった。
昔から好きだった浜田省吾などもそうだがミュージシャンも歳を重ねるとだんだん音楽性がめんどくさい方向へ向かうのかも知れない。(苦笑)
あるいは聴いているこちらの感受性が若い頃と違って鈍くなっているのかも知れないが。
おそらくその両方だろう。
そんなわけでアルバムは2回ほど通して聴いたが、今後はiPodでの自動シャッフル再生の中で出番を待つことになる。(笑)
そう、オイラは車にiPodをつなぎっぱなしにしていて、その全曲をランダム再生する設定にしているのだ。
運転中などは次にかかる曲がわからないのでイントロを聴いて、この曲はなんだっけ?という感じなのだ。
いわば、ひとりドレミファドン。(爆)
ドレミファドンは若い世代にはわからないか・・・・(苦笑)