なんとなく・・・・康夫ちゃん!! | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

田中康夫と聞いてどんな印象を持つだろう。

近年の姿しか知らない人には、陰の薄い冴えない政治家という印象だろうか?
かつて「何となくクリスタル」という小説で何とかって言う賞をもらった小説家である。その後、どういう心境なのかは不明だが政治家に転身。
あれでも長野県知事に当選したときには開かれた県庁を目指し、世の中からそれなりに評価されていたのだ。オイラも田中氏の前の長野県知事のトンデモ発言などを雑誌や新聞で読んでいた反動もあり、田中康夫知事が国政へも一石を投じてくれるのではないかとちょっと期待したひとりなのは今となってはちょっと恥ずかしい思い出である。(苦笑)

まあ、近年で言うと大阪の橋下市長に少しイメージがダブルかなぁ。(´ー`)┌フッ

まあ、オイラ的には、昔の田中康夫と言うと、
OH!エルくらぶ
という情報番組で司会をして居た頃の印象が一番強かった。

http://ja.wikipedia.org/wiki/OH!%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%B6

南美希子アナに「やすおちゃぁ~ん」と呼ばれていじられる姿が面白かった。
ものしりだけど妙に理屈っぽくて、そのくせ微妙に周りとかみ合わない空回り感と南アナに完全にあしらわれているいじられキャラのイメージなのだ。
現在の田中康夫だが、政治家としては完全に鳴かず飛ばず状態が続いているせいか、はたまた単に2匹目のドジョウを狙ったのかはわからないが、
33年目のなんとなくクリスタル
という本を出した。
つい、興味本位でポチッとしてしまった。

now

しかし、前作が話題になったことは記憶しているが読んだかどうかがどうにも記憶が怪しい。少なくとも内容は全く思い出せなかった。そこで前作もポチッとしてしまった。(苦笑)

old

そして、前作の方からぽつぽつと読んでいるが、どうにも記憶がよみがえらないところをみると、読んだことは無かったのかも知れない。(^_^;
そして小洒落たブランド名やお店の名前がこれでもかと列挙される文章にうんざりしつつ、読み続けた。(苦笑)

かつてのテレビで見ていて面白いと思った田中康夫。
長野県知事で新しい風を吹き込んでくれるかとちょっとは期待した田中康夫。
政治家としての力量は完全に見切られた感があり、超マイナーな野党で完全に世間から忘れ去られている田中康夫。

間違いなくその原点が前作にあることは間違いない。(苦笑)

粘着質で、何となく鬱陶しい彼のキャラクターがそのままストレートに作風に現れている。(爆)

今思うのは、前作を話題になった当時読んでいたとしたら、田中康夫嫌いになっていたのは間違いないということ。この作品からはオイラの大嫌いなチャラ男の臭いがプンプンして吐き気がするからだ。少なくとも若い頃のオイラだったら間違いなくこういうタイプの男は切り捨てていたはずだ。幸いにして当時は人からの話を聞くだけで読まなかったようなので、上記のテレビ番組でのいじられキャラに多少なりとも好感を持っていたようだ。
今ならば、当時の作品を客観的に見られるし、現在に至るまでの田中康夫を断片的な報道でではあるが、多少は知っているためか、
まあ、こういう小説もありだな。少なくとも当時においては相当挑戦的であり、新しい小説であったことは間違いない。
と思える。
そして、いよいよ現在の田中康夫を知るために新作を読み始めた。
この小説で彼の筆力というか力量がわかろうというものだ。
はてさて・・・・