アンクル | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

アンクル・トム
そんな話が昔あった気がするが、今日の与太話はアンクルはアンクルでも
アンクル・ウエイト
の話である。

1年ちょっと前の大腿骨骨折、3月はじめには一応松葉杖は卒業した。そして4月に入ると筋力の回復を早めるために、職場にいる間はずっと足首にウエイトをつけていた。片側2.5ポンドだから1.1kgくらいである。
もっとも昼間は自分の席でパソコンに向かい合っている時間がほとんどであり、歩くのはトイレに行くときと気分転換で歩き回るときくらいだ。(笑)

そんなリハビリのためのウエイトだったが、抜釘手術を経ていよいよ普通にスキーが出来るところまで来た。
いざ、運動を始めると運動のための筋力低下を実感する。orz

そこで少し負荷をあげてみた。(^^)v

職場で履く靴を普通のスニーカーからウエイト内臓のシューズに替えた。これも片足で1.2kgくらいあるようだ。そして今まで通り、アンクルウエイトもつけている。二つ足すと片足分で2.2~2.3kgくらいになる。
階段の上り下りはけっこうしんどい。(苦笑)
平地の移動はある程度慣れてくれば気にならなくなるがはじめはずいぶん違和感があった。

まあ、職場においては大して歩くわけもないのでトレーニングと呼ぶにはおこがましいが、なにもしないよりは良いだろう。