この間みたぬ~べ~先生。
第3話だったかな??(録画で見ており、完全に数ラップ遅れでの鑑賞となっている)
女子生徒がツイッターで注目を集めたくて、セルフィー(地鶏・・・じゃなくて自撮りと言って、自分で自分を撮った、セルフポートレイトのことを最近はこう言うらしい)をせっせと投稿しているという設定だった。
オイラ自身はツイッターは凍結状態なのでろくに見ていないが、確かにフェイスブックでもよく見かける光景だ。(ほとんど売れていなそうな)モデルとかは必死の攻勢をかけていたりするパターンだ。(苦笑)
まあ、気持ちはわかるけどね。
たまに確認するとツイッターの方でも見も知らない、自称「モデル」の女性にフォローされていたりすることもある。
そういう人たちの目的は理解できるし、なるほど大変だなぁとも思うが、素人がセルフィーを大量に投稿するのはちょっとよくわからない。特に若い女性。
オッサンやおばさんが自撮り画像を公開してもトラブルに結びつくことは稀だろうが、若い女性の場合は心配になってくる。
うがった見方をすればそれも自己顕示欲の表れなのだろうが、やり過ぎは禁物だと思う。
人間誰しも、周りから注目されたいとか評価して欲しいという欲望はある。けなされれば不愉快だし、褒められれば良い気分になれる。当たり前の感情だ。
だが、SNSはどんなに公開範囲が限定されていたとしてもやはり個人情報の露出は最低限にした方が無難だと思う。
大したことを書いていないようでも過去の投稿内容まで遡って本気で分析すれば、居住地域や日常的に活動する地域、交友関係、職業、などなど・・・かなりのことはわかってしまうものなのだ。
だから気をつけないとね-。。