今回も豚の肩肉を使った。
バラ肉のほうが一般的なのだろうが、少々メタボなオイラとしては脂が気になるのだ。(笑)
ちなみに「少々かよ!?」という質問には一切受け付けない。(´ー`)┌フッ
脂の少ない部位だと煮崩れしにくいのでたこ糸縛りをしなくて楽ちんなのはいいのだが、今ひとつできあがりが固いのが難点だ。
ティファールの圧力鍋を使っているのだが、今までは高圧側で約10分ほど煮ていた。今回は柔らかい食感を目指して、倍の20分ほど煮込んでみた。煮崩れるのを心配したが幸いそんなことも無く、煮上がったものを煮汁につけたまま数日放置。それを日曜の晩に焼いた。
できあがりはこんな感じ。
食感はけっこう柔らかくなったのでまあ素人料理としてはよしとすべきだろう。ただし、今回は煮汁が少々薄かったようで甘しょっぱい味がもう一つ。
それでも、全体としては悪くない。(^_^)v
そのままおつまみとしてもいいし、ラーメンに入れるのも○。
さいころサイズにカットしてチャーハンに入れるのも最高だ。
ここんとこ、ローストビーフばかりだったから飽きちゃったので、チャーシューのほうがいろいろに使えていいや。(^_^)v