お盆休みの最後の日曜日は北海道から戻ったばかりの身にも思ったよりも涼しいと思えた。
しかし先週はずっと猛暑日が続いてかなり堪えた。orz
そして今日。週明けの月曜日。
お天気がぐずついていることもあり、割と涼しかった。(^_^)v
夕べ、もてぎから帰宅すると自宅周辺ではもう虫が鳴き出していた。暦の上ではとっくに秋だもんなぁ。蝉の鳴き声もだいぶ弱々しくなった気がする。
それにしても最近は雨が降るとなると激烈に降る。今までは災害とは無縁だった地域ですら安心できない時代になったようだ。オイラも申し訳程度に非常持ち出しザックを持っているが、マジメに中身を確認しておこう。(^_^;
あちこちで災害のニュースを聞く中で遊び歩くことに若干の罪悪感を感じながらも、週末はもてぎ2&4という2輪と4輪のレースを同時開催するイベントに行ってきた。
もてぎの2&4に行ったのはたぶん今回が初めてだ。
そして久しぶりの4輪撮影。昨秋のS耐@オートポリス以来だからずいぶんとブランクがある。
土曜日の夜明けと同時に出発し、走行開始の1時間前に到着。(^_^)v
目慣らしと言うこともあり、最初のN-ONEのワンメイクレースをけっこう真剣に撮った。(苦笑)
確かに速度は遅いがそれがかえって目慣らしにはちょうどいい。「ハコ」は苦手だが遅いのでいい練習になる。
ブレーキもプアだし、加速力もたいしたことないため、急激な速度変化が起きないから撮りやすい。だが、その反面、無難な撮り方だとつまらない「絵」にしかならない。ここは「目慣らしと練習」と割り切り、極端なスローシャッターでばかり撮影していた。
苦手な「ハコ」ではあるが、まあそれなり。
朝のうちはどんよりと曇っていたので光がないのが残念だ。
当初の予報では週末の天気はかなり怪しかった。
直前予報では土曜日はなんとか保つが日曜日は雨の確率が高かった。この時期は晴れてもトップライトだし、どんより曇るのも今ひとつ。だったら思い切り雨になったほうがいいかなと思っていたのだが、結局、日曜日のほうがいい天気になってしまった。(苦笑)
ただし、2輪のレース時にはいい感じの光があって逆光のポジションで夕方いい感じかも・・・と期待したのだが、肝心のスーパー・フォーミュラのレース前になって薄雲が広がってしまった。orz
最後のレースであるSFは52ラップの長丁場。
だが、オイラは予定通り10ラップを過ぎたあたりで撮影を終了し、20ラップを経過する頃には片付けを終えて帰路についた。
飽きちゃうんだよね。(^_^;
場所を変えればいいんだけど、夏休みの疲れもまだ残っているので早めに帰り着いて体を休めたかったし。(^_^)v
それでも撮影そのものはけっこう真剣に撮った。
久しぶりの4輪は2輪に比べるとコーナー速度は速いけど動きが平面的なので、難しくもあり、易しくもありというところだ。
ま、いい練習になった。(^_^)v
あとはアタリのカットがどれだけあるかが問題だ。(爆)
帰り道でぱらぱらと雨が落ちてきたのでもてぎも雨降ったのかなぁと思っていたが、今日リザルトを見たら終盤になってやはりけっこう降ったらしい。
う~ん。最後まで粘っていればウエットの絵も撮れたのが心残りではある。
ま、でも早めに帰れたのでよしとしよう。自分の体調管理があってこその遊びだからね。
次に撮れるのはいつかなぁ、来週以降はどこかしらでレースはあるんだが、今のところ予定は入れてない。
どうするかなぁ。。。