浅漬け | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

キュウリがある。
いただき物だ。

キュウリを使う料理は考えてみるとあまり知らない。
そのまま味噌をつけてかじるとか、スライスしたものをポテサラに入れる、あるいは中華サラダ。。。

いずれもサラダ関連メニューだ。

あと思いつくのは漬け物。
以前は
きゅうりがパパ、茄子がママ
と言うものを買ったことがある。
確か京都あたりの会社がだしていたぬか漬けのもとだったと記憶している。
探してみたが、これしか見つからなかった。
http://mognavi.jp/food/50042
以前買ったものは少し違った包装だったが多分同じものだろう。大きめのタッパにぬか漬けのもとを入れてカブやきゅうりをつけると3日くらいでおいしく食べられたものだ。

浅漬けのもとは液体、粉末を問わずいろんなものが売っている。
だが、今回はちょっと新たなトライをしてみた。

黒故障入りしいたけ茶・コラーゲン入り
http://www.nihonsanmi.com/?p=103
という粉末タイプのお茶を時々飲んでいる。黒故障のピリ辛な感じとしいたけの風味が意外においしいのだ。会社の引き出しに常備していて、珈琲に飽きたときなどはこれを飲んでいる。

今回はざくざくと切ったきゅうりにこのしいたけ茶の粉末をまぶしてみた。ジッパー付きのプラスティックバッグにいれて揉み込み、冷蔵庫で保管。
ひと晩つけ込んだところで食べてみた。
意外にも黒胡椒の味はほとんどしないし、しいたけの風味もどこかに飛んでいる。
しかも味が薄い。。。orz

そこでちょこっとだけ醤油を垂らしてからさらにひと晩。

うん。普通の漬け物ができた。(^^)v

kyuuri

今度は永谷園のお茶づけ海苔で浅漬けを作って見ようかなぁ。(笑)