そうかっ!! | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

春から移り住んだ部屋は窓が東西方向にある。

玄関がほぼ真東。そして玄関脇の部屋を寝室に使っている。こちら側の窓は通路に面しており、一応鉄格子がついているが、夜などは中で明かりをつけた状態で窓を開けると丸見えである。
だが、それよりも大問題なのが、朝日
今時期の天気の良い日は4時台から朝日が差し込む。窓を直撃するのだ。もちろん、カーテンはレースのものの内側に遮光性のあるものを使っているのでそこそこひかりを防いでくれてはいる。だが、カーテンの上側から光が差し込み、まぶしいのだ。
この週末にすだれを買ってきて窓格子につけてみた。中の見えにくさという意味では価値はあったがいまいち高さが足りず、上側のもろに朝日が入る部分の遮光効果は全く期待できなかった。orz

残る選択肢は二つ。

1つめは背の高いすだれに交換すること。

2つめはカーテンレール周りを覆う、カーテンボックスを導入すること。

作戦としては2つめのものを選択したい。小洒落たものを買うとかなり高いことがわかっているが、目的は
遮光
である。
ボックスなどと贅沢は言わず、カーテンレールの上にポンづけして、レールを囲ってしまえば、目的の効果は得られるはず。
いや、最悪はレールの上を塞ぐだけでもかなりの効果が期待できるはず。

まずは今週末にホームセンターでなにが使えるかを物色だ。(^_^)v