雪平鍋 | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

長いこと使ってきたアルミの手鍋。

死んだお袋が昔から使っていたものなので一体何年くらい使ったのかはわからない。オイラも便利に使ってきた。
薄肉のアルミ製なので軽いのは長所。だが、薄いが故に焦げやすい点は短所だった。
ガスコンロの炎を最大にすると底面から大きくはみ出てしまうため、中火でしか使えない点もマイナスポイントだ。

オイラ自身も長いこと使ってきた手鍋だが現役を退いてもらうことにした。特に不具合があるわけでは無いのだが、ひとまわり大きく、かつ、厚肉の雪平鍋を買ったのでバトンタッチだ。

雪平鍋用の蓋は、小さいフライパン用のものが使えるので特に問題は無い。少量の煮物やラーメンを煮たりするのにちょうど良いのだ。

これからは夏野菜の季節。何か煮物でも作ろう。(^_^)v