映画 | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

週末は大雨だったので結局ずっと家にいた。

正確には土曜の朝は山梨方面へイベントのために出かけたのだが、高速、一般道すべて通行止めで目的地へたどり着けずすごすごとかえってきたというおまけがあるのだが。(笑)

土曜の昼前には家に帰ってきてそれからあとはずっとごろごろ。昼間っから一杯飲みながら、スカパー!で録画しておいた映画を見た。

ブレイド

ヴァンパイヤとヴァンパイヤハンターの戦いのアクション映画だ。かなり前に、ブレイド2のDVDを持っていた。その後、1作目であるブレイドを見たくて仕方なかった記憶がある。
それを見た。
全体としては見た記憶は無いのだが、ところどころに、見覚えのあるシークエンスが出てくるのはどういうわけだろう。。。

結局のところ、実はレンタルで借りて見たことがあるのに、忘れていただけだったようだ。(苦笑)
オイラの呆け加減もかなりやばいかも知れない。(^_^;

ちなみにブレイドシリーズに3作目があったのは知らなかった。そしてそれも週末に見た。。。。


・・・・けど、これ駄作だわ。

いにしえのオリジナルヴァンパイヤ、ドラキュラの復活・・・・と言うだけでもありきたりの発想だが、その描写が頂けない。それまでに出てきたバンパイヤよりも強いと言うこと以外になんの特徴も無い。ストーリーにひねりも無い。
見ていて一番ドキドキしたのはやはり1作目だな。
(´ー`)┌フッ

ちなみに冒頭で書いたように、週末は雨のせいで映画三昧だった。
ブレイドシリーズにつづき、日曜日は
マトリクス
もみた。
これは何度も見ているが、大画面で見るとどうかなと言うことで。
ストーリーは見慣れてしまったのでどうと言うこともないが、やはり大画面で見ると迫力がある。ただし、当時はすごいと思ったワイヤーアクションだが今となっては少々物足りない。様々なアクションを見慣れてしまったためだろう。
マトリクス2、3もすでに見たことはあるが、一応録画してあるのでそのうち見てみようと思う。

さらに続けて
ランボー4・最後の戦場
をみた。
これ、見たこと無いと思っていたのだが、おそらくテレビの地上波放映だと思うが見ていたらしい。ほぼすべてのシーンに見覚えがあり、序盤を見ていたら、結末まですべて思い出した。(苦笑)
だが、冒頭にほんの数十秒だが、実際のどこかの紛争の映像とおぼしきものが流れる。この絵面が衝撃的だった。このシーンだけは見た記憶が無い。
数々の死体が映し出されている。中には映画のために撮影された映像もあるとは思うが、その凄惨さゆえに、視聴者制限の出来ない地上波の放映ではカットされていたはずだ。
この冒頭のシーンが映画全体をただのドッカン、バキューンの娯楽映画から社会的な意味合いを持つ作品に引き戻していると思う。
見終わったあとはなんとも重苦しい気分だった。

さすがにこの重い気分のままではねられないので、お馬鹿な映画で週末を締めくくることにした。

HK 変態仮面
http://hk-movie.jp/index.html

まるで往年の永井豪の作品のような感じ。
だが、おもしろかった。
突き抜けたくだらなさが良い。(^_^)v


先週、思いついて、スカパー!の契約内容を見直したら、けっこうみたいと思える映画が出てくるので当分は引きこもりが続きそうだ。(笑)
新作にこだわらなければいくらでも見るものはあるモンなぁ。

新作もツタヤで借りてくればいいわけだし、それすら面倒ならばツタヤTVでオンラインで見ればいい。(ただし、DVDレンタルよりもかなり高い印象だが。)

先週、オンラインでお金を払ってみようかどうしようか迷った
ロボジー
が今週、スカパー!で放映する。
無駄な出費をしなくてよかった。(^_^)v

この映画も見たかった映画なので楽しみだ。