いろいろ訳あって(・・・なんていまさらごまかす必要も無いのだが。)、いまは紙おむつをして寝たきり状態だ。(^^;)
オムツをして大の用を足し、しかもケツを他人に拭いてもらうなんざ恥の極みだっ!!
そうは思っていても動けないのでは仕方が無い。
入院した日から数えて3日目に観念して排泄した。orz
4日目に当たる昨日は便意はあるモノの、意思を持って出そうとしない限りなかなか出るモノでは無いことを悟った。
そして5日目の朝食後、回診の前からおなかがぐるぐるし、下腹部が張っていた。何とか回診が終わるのを待って意を決して取りかかった。
・・・・・が、しかし・・・・・
便意はある。おなかもごろごろして臨戦態勢だ。
通常なら、この状態でトイレに行けば便座に腰掛けた瞬間にすべてが終了する。
そう、自慢じゃないが、オイラは快便なのだ。酒を飲み過ぎて下痢をすることはよくあるが便秘なんざしたことがない。
しかし、いざ気張りだしてもいっこうに出ない。。。
今日のウンコは手ごわい・・・・
便秘知らずとはいえ、当然晩酌はして居ないし、水分の摂取量自体が普段よりも少ないのかも知れない。
固い・・・・・
とば口まできているんだが、そこからが進まない。
すでにいきみはじめてから5分以上経過している。
全身から汗が噴き出している。
あまりに力を入れるせいで骨折部位の筋肉まで力が入り、痛い。。。
少し力を抜いて呼吸を整える。
ふと思い出した。
ラマーズ法っていったっけ???
子供を産むときの呼吸法。
ナンダかで見たことがある。
ひーひーふー だっけ?
ひーはっはぁーだったかな?
もう何でもいいからすがる思いで気張ってみるがウンともスンとも・・・・・
あいやー。うんこの話だけにウンともとは元旦からだじゃれが冴えてるなー、オイラ。
バキッ!!☆/(x_x)
ようやく先っちょが到達した感じ。だが、そこから先が進まない。
おなかをさすってみたり、もんでみたりしたモノのあまり効果なし。
そこでムダな体力は消耗しないようにして、便意の周期が来るのをまって気張るようにして見た。
陣痛が来るのってこういう感覚なのだろうか????
まあ、とにもかくにも脂汗を掻きながら全身で力むこと40分。。。。
ようやく出たよ・・・・(苦笑)。。
いあぁ・・・排泄は格闘だ。
実感した。
しかし、我ながら元旦早々、下ネタってのはどうなのかね。。。バキッ!!☆/(x_x)
PS:仲間たち
夕べは夜になって36さん、163さん夫妻が来てくれた。ありがたいことだ。何でも市の予算を使ってブロアーを買わせて、それを私物化して使っているらしい。(苦笑)
それと今日はまたひでちゃんとN子さんが来てくれた。オイラの酸っぱいシャツとかを洗ってきてくれた。助かります。m(__)m
いつもみんな帰り側に
なんか足りないモノ無い?
欲しいもの無い?
と訊いてくれる。
オイラの答えはいつも同じ。。。
若くて可愛い彼女。(^^)v
呆れたカオをしてさっていくのはお約束なのだ。バキッ!!☆/(x_x)